タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
児童文学翻訳作品総覧 3:明治大正昭和平成の135年翻訳目録MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
3:フランス・ドイツ編 1 |
作成者
川戸道昭‖編集 榊原貴教‖編集 |
出版者
大空社 ナダ出版センター |
出版年
2005.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910670965 |
請求記号
J909.031/カワ シ/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
能美の情報英語で紹介 市、国際交流員が翻訳MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2013-02-13 |
掲載ページ
26 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000219753 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸人物誌 昭和編(12) 三代の秀峰⑤ 「山と渓谷の詩人」 田部重治 奥秩父を世に紹介 「八雲全集」を翻訳 雲取山頂に記念碑 25歳で山を知る 長男はヒマラヤへMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1965-01-19 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000074955 |
請求記号
2北陸人物誌 |
詳しく見る |
タイトル/記事
大拙の初版本 米ラサールから故郷へ 初の翻訳 仏教解説書 財団が市に寄贈 市訪米団発見 大拙館の貴重な資料に 写真画像提供も受けるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-08-20 |
掲載ページ
29 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000103299 |
請求記号
人名鈴木大拙 |
詳しく見る |
タイトル/記事
翻訳のテクニックMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
富井篤‖著 |
出版者
アイピーシー |
出版年
1987.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010178120 |
請求記号
801.7/19 |
詳しく見る |
タイトル/記事
こんな翻訳に誰がしたMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
別宮貞徳‖著 |
出版者
文芸春秋 |
出版年
1986.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010165193 |
請求記号
801.7/10008 |
詳しく見る |
タイトル/記事
翻訳史のプロムナードMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
辻由美‖[著] |
出版者
みすず書房 |
出版年
1993.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010254513 |
請求記号
801.7/35 |
詳しく見る |
タイトル/記事
誤訳 迷訳 欠陥翻訳MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
別宮貞徳‖著 |
出版者
文芸春秋 |
出版年
1981.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010112562 |
請求記号
801.7/10 |
詳しく見る |
タイトル/記事
テクニカル・ライティング・マニュアルMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
日本科学技術翻訳協会∥訳編 |
出版者
日本科学技術翻訳協会 |
出版年
1969 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010318215 |
請求記号
507.6/9 |
詳しく見る |
タイトル/記事
長安古橋交流文物展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
西安市文物園林局∥[ほか]編 崔 哲彦∥翻訳 単 大義∥翻訳 |
出版者
香川県瀬戸大橋架橋記念博覧会協会 |
出版年
1988.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010011872 |
請求記号
706.9/106 |
詳しく見る |
タイトル/記事
フィネガンズ・ウェイク 3・4MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
ジェイムズ・ジョイス‖[著] 柳瀬尚紀‖訳 |
出版者
河出書房新社 |
出版年
1993.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910502430 |
請求記号
933/559/3.4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
医学・薬学の翻訳・通訳完全ガイドブックMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
イカロス出版 |
出版年
2004.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910518861 |
請求記号
490/10007 |
詳しく見る |
タイトル/記事
詩人キム・ソヨン一文字の辞典MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
キムソヨン‖著 姜信子‖監訳 一文字辞典翻訳委員会‖訳 |
出版者
クオン |
出版年
2021.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001446158 |
請求記号
929.14/キム シ |
詳しく見る |
タイトル/記事
フィネガンズ・ウェイク 1・2MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
ジェイムズ・ジョイス‖著 柳瀬尚紀‖訳 |
出版者
河出書房新社 |
出版年
2024.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001693087 |
請求記号
933.7/シヨ フ/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
フィネガンズ・ウェイク 3・4MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
ジェイムズ・ジョイス‖著 柳瀬尚紀‖訳 |
出版者
河出書房新社 |
出版年
2024.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001693088 |
請求記号
933.7/シヨ フ/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
平安文学翻訳本集成 2018MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
伊藤鉄也‖[ほか]編 |
出版者
伊藤鉄也 |
出版年
2019.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001236222 |
請求記号
910.23/10093/018 |
詳しく見る |
タイトル/記事
外国出願のための特許翻訳英文作成教本MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中山裕木子‖著 |
出版者
丸善出版 |
出版年
2014.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000789506 |
請求記号
507.2/10307 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「辺境」カナダの文学:創造する翻訳空間MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
平林美都子‖著 |
出版者
彩流社 |
出版年
1999.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910005528 |
請求記号
930.29/10008 |
詳しく見る |
タイトル/記事
中国法輪功MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
李洪志‖著 法輪大法日本語翻訳研究会‖訳 |
出版者
ナカニシヤ出版 |
出版年
1999.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910058426 |
請求記号
147/10056 |
詳しく見る |
タイトル/記事
翻訳を考える:日本語の世界・英語の世界MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中野道雄‖著 |
出版者
三省堂 |
出版年
1994.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010271929 |
請求記号
801.7/38 |
詳しく見る |
タイトル/記事
映画と演出、性格と俳優MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
金正日‖[著] 金日成主席著作翻訳委員会‖翻訳 |
出版者
チュチェ思想国際研究所 |
出版年
1988 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010192928 |
請求記号
778.4/19 |
詳しく見る |
タイトル/記事
実践翻訳の技術:さらば学校英語MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
別宮貞徳‖著 |
出版者
筑摩書房 |
出版年
2006.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910788589 |
請求記号
B837.5/ヘツ シ |
詳しく見る |
タイトル/記事
翻訳家の仕事MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
岩波書店編集部‖編 |
出版者
岩波書店 |
出版年
2006.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910795578 |
請求記号
S081.6/137/1057 |
詳しく見る |
タイトル/記事
大人のファンタジー読本:未知なる扉をひらく180選MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
やまねこ翻訳クラブ‖編 |
出版者
マッグガーデン |
出版年
2006.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910785941 |
請求記号
J902.3/ヤマ オ |
詳しく見る |
タイトル/記事
社会学MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
アンソニー・ギデンズ‖著 松尾精文‖[ほか]訳 |
出版者
而立書房 |
出版年
2004.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910591436 |
請求記号
361/10041 |
詳しく見る |