タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
推古天皇・聖徳太子MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
歴史展示企画会議‖監修 |
出版者
奈良県地域振興部文化資源活用課 |
出版年
2017.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001049845 |
請求記号
210.33/10035 |
詳しく見る |
タイトル/記事
虚構の蘇我・聖徳:我は聖徳太子として蘇るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
野田正治‖著 |
出版者
鳥影社 |
出版年
2018.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001110168 |
請求記号
210.33/ノタ キ |
詳しく見る |
タイトル/記事
天皇と鬼:古代史最大の謎を読み解くMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
関裕二‖著 |
出版者
悟空出版 |
出版年
2014.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000801371 |
請求記号
210.3/セキ テ |
詳しく見る |
タイトル/記事
新生県美 門出祝う 玉虫厨子に人垣 法隆寺展開幕 尊経閣文庫分館 館名板を除幕 カフェドゥ兼六園イン本多の森 辻口さんの特製菓子堪能MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-09-20 |
掲載ページ
7 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000108848 |
請求記号
件名美術館(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
佐渡流刑の途中に漂着 順徳上皇伝説紙芝居で継承 来月2日に披露 住民と金沢美大生制作 津幡・能瀬MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2019-10-20 |
掲載ページ
23 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000034639 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
津幡・英田地区初披露 順徳上皇伝説紙芝居で愛着深め 住民と美大生制作無料で貸し出しMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2019-11-03 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000035442 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
聖徳太子:其他 史詩MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
佐藤清‖著 |
出版者
「創造」発行所 |
出版年
1953 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010284071 |
請求記号
911.5/218 |
詳しく見る |
タイトル/記事
わが信念の伝統 第2冊MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第2冊:聖徳太子讃仰 |
作成者
暁烏 敏∥編 |
出版者
明達寺 |
出版年
1943.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710027301 |
請求記号
K188/23/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
わが信念の伝統 第3冊MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第3冊:聖徳太子讃仰 |
作成者
暁烏 敏∥編 |
出版者
明達寺 |
出版年
1943.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710027302 |
請求記号
K188/23/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
わが信念の伝統 第4冊MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第4冊:現代日本の上に生ける聖徳太子 |
作成者
暁烏 敏∥編 |
出版者
明達寺 |
出版年
1943.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710027303 |
請求記号
K188/23/4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
聖徳太子十七条憲法MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
文部省社会教育局∥編 |
出版者
文部省社会教育局 |
出版年
1931 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010057744 |
請求記号
121.08/7/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
皇太子聖徳奉讃 其の1MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
佐藤得聞∥著 |
出版者
和歌山人華会 |
出版年
1965 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010316200 |
請求記号
184/95/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
皇太子聖徳奉讃 其の2MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
佐藤得聞∥著 |
出版者
和歌山人華会 |
出版年
1966 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010316465 |
請求記号
184/95/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
皇太子聖徳奉讃 其の3MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
佐藤得聞∥著 |
出版者
和歌山人華会 |
出版年
1966 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010316603 |
請求記号
184/95/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
大野の醤油屋変動状況 大野醤油業賣子中間:資料 聖徳太子御忌扣帳よりMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
粟森長八‖[編] |
出版者
粟森長八 |
出版年
2009.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000403096 |
請求記号
K671/1010 |
詳しく見る |
タイトル/記事
お札で学ぶ 2MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
2:お札で学ぶ日本の歴史 |
作成者
|
出版者
くもん出版 |
出版年
2021.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001458213 |
請求記号
337.4/オサ/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
平山朝治著作集 第5巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第5巻:天皇制を読み解く |
作成者
平山朝治‖著 |
出版者
中央経済社 |
出版年
2009.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000271978 |
請求記号
308/ヒラ ヒ/5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
大東急記念文庫善本叢刊 16:中古中世篇MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
16:聖徳太子伝 |
作成者
築島裕‖[ほか]編修委員 |
出版者
大東急記念文庫 汲古書院(発売) |
出版年
2008.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000108699 |
請求記号
026/27/2-16 |
詳しく見る |
タイトル/記事
近松全集 第11巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
[近松門左衛門‖著] 藤井紫影‖校註 |
出版者
朝日新聞社 |
出版年
1928 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001114490 |
請求記号
912.4/10031/11 |
詳しく見る |
タイトル/記事
手取川92 薫風の鶴来路6 泰澄伝説に民衆の信仰心 手叩き温泉で古里に活気 白山の神融伝承が原形? 丙午の年にわく 今も随所に残る 修験者のリーダーMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-05-15 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000083455 |
請求記号
2手取川(中) |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本仏教列祖伝MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
毎日新聞社∥編 |
出版者
みたみ出版 |
出版年
1944 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010014156 |
請求記号
180.2/14 |
詳しく見る |
タイトル/記事
聖徳太子御忌扣帳 壱号帳:大野醤油業賣子仲間 明治四年(1871)~明治三十二年(1899)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
粟森長八‖[編] |
出版者
粟森長八 |
出版年
2009.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000403047 |
請求記号
K588/1014/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
聖徳太子御忌扣帳 四号帳:大野醤油業賣子仲間 昭和十一年(1936)~平成二十一年(2009)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
粟森長八‖[編] |
出版者
粟森長八 |
出版年
2009.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000403075 |
請求記号
K588/1014/4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
蘇我氏の研究MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
平林章仁‖著 |
出版者
雄山閣 |
出版年
2016.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000998588 |
請求記号
288.3/ヒラ ソ |
詳しく見る |
タイトル/記事
大和古寺の研究MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
東野治之‖著 |
出版者
塙書房 |
出版年
2011.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000516255 |
請求記号
185.9/10057 |
詳しく見る |