タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
俳諧七部集 芭蕉連句全解MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
伊藤正雄‖[著] |
出版者
河出書房新社 |
出版年
1976 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010074461 |
請求記号
911.3/635 |
詳しく見る |
タイトル/記事
芭蕉襍記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
室生犀星‖著 |
出版者
三笠書房 |
出版年
1942 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010219412 |
請求記号
K913/1263 |
詳しく見る |
タイトル/記事
おくのほそ道:永遠の旅人・芭蕉の隠密ひみつ旅MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
那須田淳‖著 十々夜‖絵 |
出版者
岩崎書店 |
出版年
2017.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001026145 |
請求記号
918/スト/17 |
詳しく見る |
タイトル/記事
特集 芭蕉ゆかりの地をめぐるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
おあしす:418号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2004-09 |
掲載ページ
p1-6 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000045606 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「第21回芭蕉祭山中温泉全国俳句大会」参加者募集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-08-19 |
掲載ページ
27 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000147472 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
明治時代の俳人「渡辺萎文」の墨書額寄贈MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2014-04-02 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000249208 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
芭蕉の跡を尋ねてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
えぬのくに:29号 |
作成者
前田銀松 |
出版者
江沼地方史研究会 |
出版年
1984-04 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000001270 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
彙報「石川県彙報『山中の芭蕉堂成る』」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加越能時報:224号 |
作成者
|
出版者
加越能時報社 |
出版年
1910-11-15 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000031872 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
芭蕉を歓待宿主に思い 「宿屋の心、次世代にも」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2018-09-11 |
掲載ページ
30 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000025954 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
芭蕉の金沢旅ひもとく 海みらい図書館 研究家の山根さんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2018-02-18 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000022450 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
【宿場今昔ものがたり】山中温泉(石川県加賀市) 芭蕉も愛した湯治場MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:日曜版 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2016-03-06 |
掲載ページ
2 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000004457 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
芭蕉ゆかりの山中温泉を歩く 四季の移ろいを感じる人気スポットもMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2014-05-24 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000251405 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
芭蕉翁百回忌 花鳥風月集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
可楽庵桃路編 |
出版者
橘屋治兵衛 |
出版年
寛政2年 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
月明文庫 |
ID
B112000945 |
請求記号
112/717 |
詳しく見る |
タイトル/記事
芭蕉翁百回忌 花鳥風月集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
可楽庵桃路編 |
出版者
橘屋治兵衛 |
出版年
寛政2年 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
月明文庫 |
ID
B112000946 |
請求記号
112/717 |
詳しく見る |
タイトル/記事
芭蕉翁附合集評註MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石兮著 |
出版者
河内屋嘉七 |
出版年
文化12年乙亥正月 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
月明文庫 |
ID
B112001371 |
請求記号
112/1061 |
詳しく見る |
タイトル/記事
芭蕉翁附合集評註MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石兮著 |
出版者
河内屋嘉七 |
出版年
文化12年乙亥正月 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
月明文庫 |
ID
B112001372 |
請求記号
112/1061 |
詳しく見る |
タイトル/記事
芭蕉翁句解大成MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
月院社何丸著 |
出版者
千鐘房 |
出版年
文政13年・天保元年 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
月明文庫 |
ID
B112001579 |
請求記号
112/1237 |
詳しく見る |
タイトル/記事
芭蕉翁句解大成MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
月院社何丸著 |
出版者
千鐘房 |
出版年
文政13年・天保元年 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
月明文庫 |
ID
B112001580 |
請求記号
112/1237 |
詳しく見る |
タイトル/記事
芭蕉翁句解大成MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
月院社何丸著 |
出版者
千鐘房 |
出版年
文政13年・天保元年 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
月明文庫 |
ID
B112001581 |
請求記号
112/1237 |
詳しく見る |
タイトル/記事
芭蕉翁句解大成MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
月院社何丸著 |
出版者
千鐘房 |
出版年
文政13年・天保元年 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
月明文庫 |
ID
B112001582 |
請求記号
112/1237 |
詳しく見る |
タイトル/記事
芭蕉翁句解大成MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
月院社何丸著 |
出版者
千鐘房 |
出版年
文政13年・天保元年 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
月明文庫 |
ID
B112001583 |
請求記号
112/1237 |
詳しく見る |
タイトル/記事
芭蕉袖草紙MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
花屋庵奇淵編 |
出版者
英大助 |
出版年
嘉永4辛亥年正月吉旦 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
月明文庫 |
ID
B112002026 |
請求記号
112/1573 |
詳しく見る |
タイトル/記事
芭蕉袖草紙MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
花屋庵奇淵編 |
出版者
英大助 |
出版年
嘉永4辛亥年正月吉旦 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
月明文庫 |
ID
B112002027 |
請求記号
112/1573 |
詳しく見る |
タイトル/記事
芭蕉袖草紙MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
花屋庵奇淵編 |
出版者
英大助 |
出版年
嘉永4辛亥年正月吉旦 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
月明文庫 |
ID
B112002028 |
請求記号
112/1573 |
詳しく見る |
タイトル/記事
芭蕉堂三代発句集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
闌更・蒼虬・千崖著 |
出版者
|
出版年
安政乙未冬11月 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
月明文庫 |
ID
B112002163 |
請求記号
112/1682 |
詳しく見る |