表示スタイル
前のページへ / 5 ページ 次のページへ
114件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

でか山 準備着々 魚町のらむしろ編む

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2017-04-11

掲載ページ

24

種別

新聞記事

資料群

ID

D000016483

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

26、27日 能登町姫の「どいやさ祭」 が袖キリコ 陸と海引き回し

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2014-07-28

掲載ページ

18

種別

新聞記事

資料群

ID

D000261760

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

キリコ押し合いに沸く 能登・矢波諏訪祭 が力比べ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2016-08-17

掲載ページ

32

種別

新聞記事

資料群

ID

D000005806

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

曳山250年 お旅まつり5・13開幕 8町 力強く口上 小松で式典「ごひいきを」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2016-05-15

掲載ページ

13

種別

新聞記事

資料群

ID

D000006260

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

広栗講付能登亀こと貞弘亀蔵氏

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

すずろものがたり:40号

作成者

恒元福二

出版者

珠洲郷土史研究会

出版年

1975-06

掲載ページ

p20-22

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000021662

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

と真宗講―奥能登深見町の事例分析―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

加能民俗研究:17号

作成者

大門哲

出版者

加能民俗の会

出版年

1989-01

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000003427

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

ふるさと特派員 木津神明神社秋季祭礼(かほく市) 火の芸術 獅子舞の勇姿 、境内駆け抜ける

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2016-09-26

掲載ページ

2

種別

新聞記事

資料群

ID

D000008602

請求記号

47-1

詳しく見る
タイトル/記事

〈七尾をちこち〉@山王町 「でか山」支える心意気 5月に青柏祭 ら、つる編み作業

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

2016-03-28

掲載ページ

32

種別

新聞記事

資料群

ID

D000002613

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

曳山組み立て|技を継承|が作業|宇出津・酒垂神社

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2021-04-11

掲載ページ

25

種別

新聞記事

資料群

ID

D000362509

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

青柏祭 英語でガイド 七尾 やALTら養成講座 外国人向けに用語など翻訳

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2016-12-23

掲載ページ

18

種別

新聞記事

資料群

ID

D000011094

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

獅子が牛に入れ替わり 津幡・上河合の牛舞坊 減、披露は数年に一度

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2016-09-05

掲載ページ

18

種別

新聞記事

資料群

ID

D000006638

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

[研究例会発表要旨]第二九○回(平成元年二月十八日) と真宗講 ―奥能登輪島市深見町の事例分析―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

加能民俗:128号

作成者

大門哲

出版者

出版年

1990-03

掲載ページ

p13-14

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000032857

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

戦国

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

南条範夫∥著

出版者

東都書房

出版年

1961

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010314681

請求記号

913.6/2055

詳しく見る
タイトル/記事

CF 能登へエールを 「あばれ祭り」再建へ 宇出津の 立ち上がる 山林の復興助けたい 金沢「加賀木材」寄付や催しへ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2024-03-29

掲載ページ

13

種別

新聞記事

資料群

ID

D000399134

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

近世琉球の王府芸能と唐・大和

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

板谷徹‖著

出版者

岩田書院

出版年

2015.12

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000000917087

請求記号

769.199/イタ キ

詳しく見る
タイトル/記事

加賀海岸39 祭り 深夜までしし舞競演 頭だけで20キロ 影潜めるパワー

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1987-06-27

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000072920

請求記号

3加賀海岸

詳しく見る
タイトル/記事

勇壮 巨大みこし 山中温泉 勢ぞろいした(右から)「大獅子」「初老」「湯女」「おわん」「」の各みこし(23日、加賀市山中温泉薬師町で)=竹村一朗撮影

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

2015-09-24

掲載ページ

27

種別

新聞記事

資料群

ID

D000276270

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

毛やり持ち壮麗に行列、かほく、榊原神社で秋季祭礼

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2008-10-12

掲載ページ

17

種別

新聞記事

資料群

ID

D000309009

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

稚児殺し:倉田啓明譎作集

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

倉田啓明‖著 勝井隆則‖編纂

出版者

亀鳴屋

出版年

2003.4

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009910565111

請求記号

913.6/21994

詳しく見る
タイトル/記事

寄所の風習法被で伝え 津幡で展示、後世に 川尻だけの男の絆知って 井上の文化考える会

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2018-10-21

掲載ページ

26

種別

新聞記事

資料群

ID

D000026722

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

筆のみが知る:幽霊絵師火狂

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

近藤史恵‖著

出版者

KADOKAWA

出版年

2022.6

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000001521155

請求記号

913.6/コン フ

詳しく見る
タイトル/記事

賤のおだまき:現代語訳 薩摩の平田三五郎の物語

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

鈴木彰‖訳 笠間千浪‖解説

出版者

平凡社

出版年

2017.8

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000001066299

請求記号

913.6/スス シ

詳しく見る
タイトル/記事

無惨妻敵討

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

早乙女貢‖著

出版者

青樹社

出版年

1979.6

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010098612

請求記号

913.6/13234

詳しく見る
タイトル/記事

戯曲篇:時代物

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

菊池 寛∥著

出版者

改造社

出版年

1930.4

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010064716

請求記号

912.6/234

詳しく見る
タイトル/記事

木挽町のあだ討ち

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

永井紗耶子‖著

出版者

新潮社

出版年

2023.1

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000001565089

請求記号

913.6/ナカ コ

詳しく見る
前のページへ
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
次のページへ
/ 5 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル