タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
紙つなげ!彼らが本の紙を造っている:再生・日本製紙石巻工場MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
佐々涼子‖著 |
出版者
早川書房 |
出版年
2014.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000763610 |
請求記号
585.067/ササ カ |
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀藩産物番附 加賀藩産物番附 金澤市大友佐一氏藏MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
石川県史 |
ID
B999003026 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
《山中谷紙漉の起源》 秘要雜集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
延宝4年 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
石川県史 |
ID
B999004004 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸新幹線ぶらり日記 第2回 富岡製紙場(群馬県富岡市)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國アクタス:310号(平成27(2015)年5月号) |
作成者
村瀬いくえ |
出版者
|
出版年
2015-04 |
掲載ページ
p62-65 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000064034 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
最新紙のリサイクル100の知識MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
王子製紙‖編著 |
出版者
東京書籍 |
出版年
1998.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009810034385 |
請求記号
585/10003 |
詳しく見る |
タイトル/記事
プレ・グーテンベルク時代:製紙・印刷・出版の黎明期MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
鈴木敏夫‖[著] |
出版者
朝日新聞社 |
出版年
1976 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010184994 |
請求記号
022.3/13 |
詳しく見る |
タイトル/記事
紙品類名目 紙品類名目 江沼志稿MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
石川県史 |
ID
B999004005 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
経済人なんのその 中島商店社長 中島秀雄氏 良しあしは紙一重MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-02-05 |
掲載ページ
2 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000182702 |
請求記号
人名中島秀雄 |
詳しく見る |
タイトル/記事
支那製紙業MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
関 彪∥編 |
出版者
誠心堂 |
出版年
1934.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010054374 |
請求記号
585/10008 |
詳しく見る |
タイトル/記事
紙つなげ!彼らが本の紙を造っている:再生・日本製紙石巻工場MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
佐々涼子‖著 |
出版者
早川書房 |
出版年
2017.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001017909 |
請求記号
B585.067/ササ カ |
詳しく見る |
タイトル/記事
猿鬼がすむ里|柳田④|能登支局リレー連載|ブナ林あわや伐採の危機|水源、和紙生む「宝の山」製紙会社が買収|授業で復活MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2022-03-24 |
掲載ページ
24 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000372760 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
わが半生 中島徳太郎 1 10歳で養子に入る 勉学、スポーツに熱中MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-07-22 |
掲載ページ
4 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000182725 |
請求記号
人名中島徳太郎 |
詳しく見る |
タイトル/記事
わが半生 中島徳太郎 2 下積み苦労味わう 売薬の風船袋を一手にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-07-24 |
掲載ページ
6 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000182726 |
請求記号
人名中島徳太郎 |
詳しく見る |
タイトル/記事
わが半生 中島徳太郎 3 戦後、紙屋を再興 店の信用で取引を復活MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-07-25 |
掲載ページ
4 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000182727 |
請求記号
人名中島徳太郎 |
詳しく見る |
タイトル/記事
わが半生 中島徳太郎 5 のれんが人つくる 老舗は地域への貢献をMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-07-29 |
掲載ページ
4 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000182729 |
請求記号
人名中島徳太郎 |
詳しく見る |
タイトル/記事
紙の強度MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
上野桂助∥著 |
出版者
上野桂助 |
出版年
1955 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010316638 |
請求記号
585/10006 |
詳しく見る |
タイトル/記事
木から紙になるまでMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
成田潔英∥著 |
出版者
丸善 |
出版年
1954 4版 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010309473 |
請求記号
585/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
熔ける:大王製紙前会長井川意高の懺悔録MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
井川意高‖著 |
出版者
双葉社 |
出版年
2013.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000702156 |
請求記号
289.1/イカ ト |
詳しく見る |
タイトル/記事
ペーパーワールド:紙のリサイクル 紙づくりと森林のむすびつきMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
東京都小学校社会科研究会‖監修 |
出版者
日本製紙連合会 |
出版年
2003.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910488622 |
請求記号
585/ト |
詳しく見る |
タイトル/記事
江沼郡中田の農五郎兵衞、河北郡二俣に至りて製紙を傳習すMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県史第三編年表 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1676 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000367041 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
木から紙になるまでMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
成田潔英∥著 |
出版者
丸善出版 |
出版年
1947 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010308013 |
請求記号
585/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ふるさとの伝承12 鴈皮(がんぴ)和紙 紙すき女の勲章 冬の手取川ですき上げMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1988-01-19 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000073091 |
請求記号
3ふるさとの伝承 |
詳しく見る |
タイトル/記事
和英独訳製紙辞典MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
磯田 清蔵∥著 |
出版者
丸善 |
出版年
1953.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010054334 |
請求記号
585/10004 |
詳しく見る |
タイトル/記事
紙・パルプの実際知識MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
王子製紙株式会社‖編 |
出版者
東洋経済新報社 |
出版年
2001.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910225314 |
請求記号
585/10013 |
詳しく見る |
タイトル/記事
紙は生きているMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
河毛二郎‖著 |
出版者
トランスアート トランスアート市谷分室(発売) |
出版年
2003.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910483165 |
請求記号
585/10016 |
詳しく見る |