


旅すがら道すがら94 西義之 三島由紀夫氏のことⅠ 最後の酒席もいつもの笑い 知り合ってなお分からぬ思い 切迫したラジオの声 静かに流れる涙 MYブックリストに登録

旅すがら道すがら95 西義之 三島由紀夫氏のことⅡ 孤独な危機意識を抱き 「決起」に至る心中を察して涙 悲劇的な死にざま 愚劣さ知りながら MYブックリストに登録

旅すがら道すがら96 西義之 三島由紀夫氏のことⅢ 魔術師のように座を盛り上げ 次から次へと話題を繰り出し 洒落たもてなし 笑顔も「仮面」? MYブックリストに登録

旅すがら道すがら97 西義之 三島由紀夫氏のことⅣ 神田の書店で処女作に出会う 大学生の無名のころに知る 酒はひかえめに 雑誌発行計画に参加 MYブックリストに登録

旅すがら道すがら98 西義之 三島由紀夫氏のことⅤ 一度だけ笑いにかげり 自決を予感していたのか? 日沼倫太郎氏の指摘 「死の文学」と言われ MYブックリストに登録

旅すがら道すがら2 西義之 金沢の小さなアメリカ人 少年の発想に驚き 家庭や学校教育のせいか 家へ招いて日本語教える 通用しない「戦後」 広島、長崎「ゴメンナサイ」 MYブックリストに登録

旅すがら道すがら7 西義之 ナンシーと高橋さん ひょんなことから縁組 半信半疑だが、私も一役 東大へ来た若い数学者 飲みながら金沢をPR 一度も金沢へは来ていない人 MYブックリストに登録

旅すがら道すがら8 西義之 黒パン物語 貧しい食物?とんでもない 金沢でも味わえるのに… 思いがけない発見 念入りに作られ白パンより高価 注文の客はごく少数 MYブックリストに登録

旅すがら道すがら11 西義之 金沢城での日々 終戦の年の苦い思い出 体力、気力も限界にきて 天守閣などなくっても 燃える街をはるかに眺め 病んだ身で疎開の村へ MYブックリストに登録

旅すがら道すがら12 西義之 天野のこと 苦しきことのみ… 40年ぶりに消息分かったが 敗戦を境に交渉途絶える 弟さんから届いた手紙 はるかに遠くなった「戦後」 MYブックリストに登録

旅すがら道すがら14 西義之 カタカナ語 国際化とはいうけれど 外国人が首ひねる言葉も 英語で言うところがミソ なんとかピア好きな日本人 どこを切る?カット・ハウス MYブックリストに登録

旅すがら道すがら18 西義之 大乗寺 何が「義士」を駆り立てた? 興味深い明治のあだ討ち 杉、松の老樹うっそうと 赤穂浪士に似た?復仇 新政府への不満も裏に MYブックリストに登録

旅すがら道すがら23 西義之 42年目の感懐 何を語り継ぐのだろう それで戦争が防げるのか 敗戦を予感した人たち 自殺した部隊長と家族 彼らの体験に比べれば MYブックリストに登録

旅すがら道すがら27 西義之 類型禍(?) ヨーロッパ人も魚好き 「肉食」のレッテルは安易 話としては面白いが… 英仏の激突心配したほど トロも赤身も区別などせず MYブックリストに登録

旅すがら道すがら28 西義之 ミュヘンの魔女たち 異境で気丈に暮らす人々 暗いカゲなど見せずに すこぶる開放的で 離婚を体験した人も 「流れもの」と開き直りも MYブックリストに登録

旅すがら道すがら30 西義之 弁当の話 ふた開ける一瞬のときめき 北陸線の乗客は幸福物 欧州にはない駅弁 幕の内こそ弁当の神髄 山海の味を派手に飾って MYブックリストに登録

旅すがら道すがら31 西義之 お国言葉 ダサイどころか優雅なもの 古典にいくつも使用例 まるで異文化体験 平安時代の公卿が使う 浮世風呂に「どくしょな」 MYブックリストに登録

旅すがら道すがら32 西義之 噴水 「水の町」を誇るなら… 力強い水しぶきの芸術を オマジナイの効用のほどは ミュヘンに千以上も 清流生かし「活性化」を MYブックリストに登録

旅すがら道すがら33 西義之 小さな思い出 宮様は私の愛読者 園遊会で声をかけられ 東西の首脳もベルリンで 突然の招待状にびっくり 以来、妻は常陸宮ファン MYブックリストに登録

旅すがら道すがら34 西義之 ビール学入門 結構うるさい本場の「通」 冬に飲んでこそ本物とか ドイツ人は泡がお好き きらわれる「注ぎ足し」 核兵器より醸造所の数 MYブックリストに登録

旅すがら道すがら36 西義之 古い日記から ひととき戦時下へ思い 中の切り抜きに興がわき 戦局を忘れて戯曲集を読む 何のためのメモなのか 三等車で長い沈黙行 MYブックリストに登録

旅すがら道すがら38 西義之 米の粥 「いざ食らえ戦友よ」 薄い詩集が与える感動 イヤシクはなれぬ食生活 敵機の下をころびつつ 歴史をいびつにしないために MYブックリストに登録

旅すがら道すがら41 西義之 料理文化私見 美味は文化の交わる地に 日本の「洋食」もその一つ 本物の中国料理に降参 世界に広がる中国風料理 フランス風日本懐石 MYブックリストに登録
