タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
波高まるか七尾湾 火電埋め立て現地の表情 話し合いへ意欲 北電 団結小屋で常駐 反対派 丸太造りのトクサ桟橋設置MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1977-11-11 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000063058 |
請求記号
5 七尾火力発電Ⅲ |
詳しく見る |
タイトル/記事
火電 「工事再開へ」緊迫 ブイ投下、8日か 反対派〝決戦の場〟に網 巡視船七隻が集結 着工前に話し合い 北電社長MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1979-01-06 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000064522 |
請求記号
5 七尾火力発電Ⅷ |
詳しく見る |
タイトル/記事
七尾火電 話し合い解決のため 準備作業の中断を 守友市長 北電に申し入れ 変化おこるか北電の対応MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1979-02-08 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000064619 |
請求記号
5 七尾火力発電Ⅷ |
詳しく見る |
タイトル/記事
七尾火電 赤崎立地も検討 トクサと並行し調査 矢部北電常務表明 住民の意向を打診 反対派へ話し合い申し入れMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-11-16 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000064413 |
請求記号
5 七尾火力発電Ⅶ |
詳しく見る |
タイトル/記事
七尾火電 25日に最終結論 火電問題懇話会 話し合いか、強行か 公有水面埋め立て 着工期限は来月16日MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-03-11 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000063688 |
請求記号
5 七尾火力発電Ⅳ |
詳しく見る |
タイトル/記事
市長仲介あれば出席 七尾火電会談 拒否の北電側 話し合いの姿勢強調 公害防止対策などただす きょう県と七尾市長MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-03-29 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000063733 |
請求記号
5 七尾火力発電Ⅳ |
詳しく見る |
タイトル/記事
四・二ドキュメント トクサの海 暁の攻防 「強行はペテン行為だ」話し合い継続迫る反対派 北電側は返答に含みを残すMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-04-03 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000063750 |
請求記号
5 七尾火力発電所 |
詳しく見る |
タイトル/記事
七尾火電 県「赤崎立地」で協力要請 杉山副知事 漁協代表と初会合 話し合い継続を確認 漁業振興策中心に質疑MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1981-02-22 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000046828 |
請求記号
七尾火電 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢駅前の再開発ビル 今月28日に着工 地元と話し合い30階建てに変更 ホテル、銀行などに加え小規模の公共ホールもMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-02-07 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000337828 |
請求記号
金沢駅周辺再開発1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
人物往来 能登空港集客が課題 魅力ある観光ルートを 新東京国際空港公団総裁中村徹氏 能登に降り小松へ 話し合いで解決MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-01-25 |
掲載ページ
2 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000346668 |
請求記号
能登空港 |
詳しく見る |
タイトル/記事
”重要な調査”入念に 建設までになお曲折 関係者・地元の声 課題残し外堀固め メドがつかぬ二次買収地 話し合い根気強くMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1984-11-28 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000322380 |
請求記号
志賀原発2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
客土へ体制整う 小松市のカドミ汚染対策事業 業者が入札 時期 なお住民と話し合い 今年もまたカドミ米 基準オーバー、出荷できずMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1977-10-22 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000330130 |
請求記号
公害1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
地元関係者と県が話し合い ジャンボ機導入問題 安全性面は今後に 資料、データ検討し結論 住民文化センター建設 県と小松市で推進MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1980-04-10 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000318856 |
請求記号
小松基地1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢医科大 神保理事長 高田学長に退任勧奨 入試合否判定を前に 人事権発動の強硬措置 話し合い一時間 学長、即答避けるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1980-01-26 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000322779 |
請求記号
金沢医科大学1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
珠洲市役所に機動隊出動 反原発派は退去 市長との対話も物別れ 林市長「事前調査は建設前提でない」 あす改めて話し合いMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-05-21 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000316347 |
請求記号
珠洲原発1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
原発誘致めぐり対立深刻 珠洲市役所に反対派居座り 警官隊導入にエスカレート 住民側と市側の話し合い 主張全くかみ合わずMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-05-21 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000316350 |
請求記号
珠洲原発1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
父親の子育て 加藤敬二さん(下)劇団四季ダンサー・振付師、金沢市出身 父・晴康さん(67)サウナで男同士、本音の話し合いMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-05-02 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000114387 |
請求記号
人名加藤敬二 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北電、60%近い値上げ 森本社長記者会見 4月実施へ下旬に要請 漁協と話し合いたい 能登原発 七尾火電 トクサへ出向く用意MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1980-01-09 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000048003 |
請求記号
七尾火電 |
詳しく見る |
タイトル/記事
’92かなざわ風景 変わり行く町並み(11) 東の花街 廃業で次々姿消すお茶屋 「保存区域」話し合いも難航?MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-01-19 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000056975 |
請求記号
5 ’92かなざわ風景 |
詳しく見る |
タイトル/記事
火電紛争、一時休戦へ 「冷却期間で」合意 トップ会談話し合い続ける 「着工」では依然意見対立 漁網など撤去命令 県が近く反対派漁民にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-04-12 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000063813 |
請求記号
5 七尾火力発電所 |
詳しく見る |
タイトル/記事
七尾火電 こう着状態打開へ 反対派と話し合いたい 原谷北電社長が提案 限定方針が前提か 原発の遅れ 責任感じるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-10-24 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000064407 |
請求記号
5 七尾火力発電Ⅶ |
詳しく見る |
タイトル/記事
「運輸省の判断優先」 七尾火電 浮標 果たして〝着工〟 知事、県課長の判断覆す 話し合い再開を 七尾市長 運輸省は発言慎重MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-04-04 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000063766 |
請求記号
5 七尾火力発電所 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ゴルフ場建設反対派と県 初の話し合い 市民グループの要請実現 結果は”平行線” 「現在の対応変えず」と県MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-11-08 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000047564 |
請求記号
ゴルフ場問題 |
詳しく見る |
タイトル/記事
これからの話し合いを考えようMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
村田和代‖編 村田和代‖[ほか著] |
出版者
ひつじ書房 |
出版年
2020.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001381740 |
請求記号
809.6/ムラ コ |
詳しく見る |
タイトル/記事
世界からイシカワへ イシカワから世界へ スロバキア ルドヴィット・カンタさん 自由で文化発展願う 話し合いでの分離うれしいMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-01-14 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000334468 |
請求記号
オーケストラアンサンブル金沢1 |
詳しく見る |