タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
認知症理解に紙芝居 お年寄りの思い絵に込めて 金沢の施設手作り 笑顔、明るさ伝えるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-01-21 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000166096 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
大槌の子へ心の支援 金沢の小坂さん 出版の絵本全児童に 認知症テーマ 介護経験生かすMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-03-13 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000172207 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
週刊ダイヤモンド 平成29年12 2~2023-2 11:ダイヤモンドMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
ダイヤモンド社 |
出版者
ダイヤモンド社 |
出版年
1913.5 |
掲載ページ
|
種別
雑誌巻号 |
資料群
|
ID
2800000003353.1111 |
請求記号
仕事/33/ダイ |
詳しく見る |
タイトル/記事
扉を開く人クリスティーン・ブライデン:認知症の本人が語るということMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
クリスティーン・ブライデン‖著 永田久美子‖監修 認知症当事者の会‖編著 |
出版者
クリエイツかもがわ |
出版年
2012.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000605234 |
請求記号
493.7/10761 |
詳しく見る |
タイトル/記事
認知症アルツハイマー病・レビー小体病・ピック病がよくわかる本:認知症の正しい知識と最新治療法、家庭でできること 認知症介護のポイント、困った症状にはどう対処すればよいかMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
広川慶裕‖[ほか]監修 主婦の友社‖編 |
出版者
主婦の友社 |
出版年
2017.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001092755 |
請求記号
493.758/ヒロ ニ |
詳しく見る |
タイトル/記事
もう限界!!認知症の家族を介護するときに読む本:認知症の家族を介護するときの入門書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
高室成幸‖監修 |
出版者
自由国民社 |
出版年
2011.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000419044 |
請求記号
493.7/10645 |
詳しく見る |
タイトル/記事
安心な認知症:マンガとQ&Aで、本人も家族も幸せになれる!MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
繁田雅弘‖監修(代表) 森下えみこ‖マンガ・イラスト 主婦と生活社ライフ・ケア編集部‖編 |
出版者
主婦と生活社 |
出版年
2021.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001472338 |
請求記号
493.758/シケ ア |
詳しく見る |
タイトル/記事
認知症plus身体疾患:加齢変化をふまえた適切な治療とケアのためのかかわりMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
高山成子‖編著 大津美香‖編著 久米真代‖編著 |
出版者
日本看護協会出版会 |
出版年
2020.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001360772 |
請求記号
492.929/タカ ニ |
詳しく見る |
タイトル/記事
旅のことば:認知症とともによりよく生きるためのヒントMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
井庭崇‖編著 岡田誠‖編著 慶應義塾大学井庭崇研究室‖著 認知症フレンドリージャパン・イニシアチブ‖著 |
出版者
丸善出版 |
出版年
2015.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000855360 |
請求記号
493.758/イハ タ |
詳しく見る |
タイトル/記事
認知症の人とともに:認知症の自我心理学入門MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
ジェーン・キャッシュ‖著 ビルギッタ・サンデル‖著 訓覇法子‖訳 |
出版者
クリエイツかもがわ かもがわ出版(発売) |
出版年
2006.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910757351 |
請求記号
493.7/10402 |
詳しく見る |
タイトル/記事
認知症と長寿社会:笑顔のままでMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
信濃毎日新聞取材班‖著 |
出版者
講談社 |
出版年
2010.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000397817 |
請求記号
369.26/10427 |
詳しく見る |
タイトル/記事
認知症の新しい家庭介護MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
NHK福祉ネットワーク‖編 |
出版者
旬報社 |
出版年
2007.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000093358 |
請求記号
493.7/10471/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
認知症の家族を支える:ケアと薬の「最適化」が症状を改善するMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
高瀬義昌‖著 |
出版者
集英社 |
出版年
2017.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001019596 |
請求記号
S493.758/タカ ニ |
詳しく見る |
タイトル/記事
認知症ケア用語辞典MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
日本認知症ケア学会認知症ケア用語辞典編纂委員会‖編 |
出版者
ワールドプランニング |
出版年
2016.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000996074 |
請求記号
493.758/ニホ ニ |
詳しく見る |
タイトル/記事
認知症plusコミュニケーション:怒らない・否定しない・共感するMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
大庭輝‖著 佐藤眞一‖著 |
出版者
日本看護協会出版会 |
出版年
2021.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001422135 |
請求記号
493.758/オオ ニ |
詳しく見る |
タイトル/記事
認知症に心理学ができること:医療とケアを向上させるためにMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
日本心理学会‖監修 岩原昭彦‖編 松井三枝‖編 平井啓‖編 |
出版者
誠信書房 |
出版年
2021.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001423339 |
請求記号
493.758/ニホ ニ |
詳しく見る |
タイトル/記事
認知症をつくっているのは誰なのか:「よりあい」に学ぶ認知症を病気にしない暮らしMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
村瀬孝生‖著 東田勉‖著 |
出版者
SBクリエイティブ |
出版年
2018.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001164607 |
請求記号
D369.26/ムラ ニ |
詳しく見る |
タイトル/記事
認知症plus予防教育:運動・食事・社会参加など最新知見からの提案MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
金森雅夫‖編 |
出版者
日本看護協会出版会 |
出版年
2020.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001303032 |
請求記号
493.758/カナ ニ |
詳しく見る |
タイトル/記事
認知症の人が「さっきも言ったでしょ」と言われて怒る理由:5000人を診てわかったほんとうの話MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
木之下徹‖[著] |
出版者
講談社 |
出版年
2020.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001343264 |
請求記号
S493.758/キノ ニ |
詳しく見る |
タイトル/記事
健達ねっとで1億回読まれている認知症がわかるコラム:25人の認知症のプロが解説!MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
古和久朋‖編著 |
出版者
メディカル・ケア・サービス Gakken(発売) |
出版年
2024.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001660819 |
請求記号
493.758/コワ ケ |
詳しく見る |
タイトル/記事
それ、本当に認知症ですかMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
今村義典‖著 |
出版者
幻冬舎メディアコンサルティング 幻冬舎(発売) |
出版年
2019.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001231147 |
請求記号
S493.73/イマ ソ |
詳しく見る |
タイトル/記事
認知症の9大法則50症状と対応策:「こんなとき、どうしたらよい?」不思議な言動が納得できる・対応できるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
杉山孝博‖著 |
出版者
法研 |
出版年
2013.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000676325 |
請求記号
493.7/10798 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ひとり暮らし認知症高齢者の「くらし」を考える:継続と限界のはざまでMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中島民恵子‖著 久保田真美‖著 |
出版者
クリエイツかもがわ |
出版年
2025.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001731777 |
請求記号
369.26/ナカ ヒ |
詳しく見る |
タイトル/記事
認知症の人とのおつきあい:家族の心をととのえる対応と工夫MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
認知症の人と家族の会東京都支部‖編 |
出版者
三一書房 |
出版年
2016.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000978426 |
請求記号
493.758/ニン ニ |
詳しく見る |
タイトル/記事
夫が認知症になったMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
山口貴美子‖著 |
出版者
ライフサポート社 |
出版年
2009.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000248055 |
請求記号
916/ヤマ オ |
詳しく見る |