表示スタイル
前のページへ / 4 ページ 次のページへ
77件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

とことん加賀ふう、17の顔。 落雁 「金沢にとって大切で必要な菓子を守り、伝え続ける」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:夕刊

作成者

出版者

出版年

2006-11-14

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000135841

請求記号

人名諸江吉太郎

詳しく見る
タイトル/記事

「百万石歴代の菓子」出版 創業145周年で

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-02-26

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000318320

請求記号

菓子1

詳しく見る
タイトル/記事

家 3  (金沢市東山一丁目) 格子戸に漂う廓情緒

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1973-08-21

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000039497

請求記号

5 家

詳しく見る
タイトル/記事

金沢の 加賀藩の和菓子再現 18日 前田育徳会に贈呈

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1990-08-15

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000318402

請求記号

菓子1

詳しく見る
タイトル/記事

落雁考

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

諸江吉太郎‖[著]

出版者

落雁

出版年

[2018.3]

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000001450156

請求記号

K596/1168

詳しく見る
タイトル/記事

のれん今昔 九谷焼(金沢市片町) 誠実と笑顔モットーに

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1990-12-05

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000067850

請求記号

6のれん今昔(1)

詳しく見る
タイトル/記事

もなかから小さな七福神 正月の縁起菓子 金沢の老舗 落雁 県外から注文

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2007-12-18

掲載ページ

1

種別

新聞記事

資料群

ID

D000291258

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

のれん今昔 落雁(らくがん)の(金沢市野町三丁目) 口伝守るサービス精神

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1990-11-22

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000067842

請求記号

6のれん今昔(1)

詳しく見る
タイトル/記事

街を歩くと 米軍 落雁 「お土産指令」 終戦直後 金沢視察の司令官に  ささやかな抵抗

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2009-01-29

掲載ページ

33

種別

新聞記事

資料群

ID

D000204733

請求記号

件名 菓子

詳しく見る
タイトル/記事

落雁考

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

諸江吉太郎

出版者

落雁

出版年

[2018.3]

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100001523871

請求記号

K588/1049/14

詳しく見る
タイトル/記事

加賀の和菓子 魅力発信 由来や製法を本に 「落雁」当主  吉太郎さん来月出版 平安-江戸時代の40種再現

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2007-12-23

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000204721

請求記号

件名 菓子

詳しく見る
タイトル/記事

首都に息づく加賀・能登「味と伝統」(和菓子) 名刺代わりの東京出店 金沢の風土にこだわり

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1991-09-20

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000068709

請求記号

3首都に息づく加賀能登

詳しく見る
タイトル/記事

加賀の和菓子魅力発信 由来や製法を本に 「落雁」当主吉太郎さん来月出版 平安-江戸時代の40種再現

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2007-12-26

掲載ページ

16

種別

新聞記事

資料群

ID

D000290751

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

金沢の紅白鏡餅と雑煮

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

諸江吉太郎∥[著]

出版者

落雁

出版年

[出版年不明]

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100001424784

請求記号

K383/1034

詳しく見る
タイトル/記事

「お国菓子」のルーツに迫る

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2007-11-04

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000204718

請求記号

件名 菓子

詳しく見る
タイトル/記事

百万石の街並みに美しく調和して… 第14回 金沢都市美文化賞 金沢駅西広場 学校法人木の花幼稚園 料亭 金城楼 ㈱能作 北國新聞会館 諸江屋 佃邸 陳邸 三光寺仁王門 北陸電力会社大工町変電所 嫁坂修景整備工事

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1991-11-14

掲載ページ

20

種別

新聞記事

資料群

ID

D000119718

請求記号

件名金沢都市美文化賞

詳しく見る
タイトル/記事

北陸のお菓子 庵(いおり)

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1973-11-24

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000049438

請求記号

5北陸のお菓子

詳しく見る
タイトル/記事

第14回 金沢都市美文化賞 歴史がつちかった金沢の景観と街並みの美しさにこだわりました。 金沢駅西広場 学校法人木の花幼稚園 料亭 金城楼 ㈱能作 北國新聞会館 諸江屋 佃邸 陳邸 三光寺仁王門 北陸電力会社大工町変電所 嫁坂修景整備工事

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1991-11-14

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000119717

請求記号

件名金沢都市美文化賞

詳しく見る
タイトル/記事

福梅物語

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

諸江吉太郎∥[著]

出版者

落雁

出版年

[出版年不明]

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100001423025

請求記号

K383/1042

詳しく見る
タイトル/記事

金沢の氷室万頭

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

諸江吉太郎∥[著]

出版者

落雁

出版年

[出版年不明]

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100001424781

請求記号

K383/1036

詳しく見る
タイトル/記事

トレンドアイ 塩分補給で一躍脚光

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2011-08-25

掲載ページ

13

種別

新聞記事

資料群

ID

D000153310

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

「お国菓子」のルーツの迫る

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2007-11-04

掲載ページ

9

種別

新聞記事

資料群

ID

D000135842

請求記号

人名諸江吉太郎

詳しく見る
タイトル/記事

喫茶:付 茶席に入る心得

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

出版年

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009710152607

請求記号

791/キツ

詳しく見る
タイトル/記事

金沢の十八番菓子:名称登録

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

諸江吉太郎∥[著]

出版者

落雁

出版年

[出版年不明]

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100001424782

請求記号

K383/1035

詳しく見る
タイトル/記事

福梅物語

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

諸江吉太郎∥[著]

出版者

落雁

出版年

[出版年不明]

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100001523855

請求記号

K588/1049/5

詳しく見る
前のページへ
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
次のページへ
/ 4 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル