| タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
|
タイトル/記事
越中万葉遺事MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
森田平次(良見)∥著 |
出版者
森田平次(良見)∥自筆 |
出版年
明治12年2月 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
森田文庫 |
ID
B101000869 |
請求記号
4函/10 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
越中万葉遺事MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
森田平次(良見)∥著 |
出版者
森田平次(良見)∥自筆 |
出版年
明治12年2月 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
森田文庫 |
ID
B101000870 |
請求記号
4函/10 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
越中万葉遺事MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
森田平次(良見)∥著 |
出版者
森田平次(良見)∥自筆 |
出版年
明治12年2月 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
森田文庫 |
ID
B101000871 |
請求記号
4函/10 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
越中万葉遺事MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
森田平次(良見)∥著 |
出版者
森田平次(良見)∥自筆 |
出版年
明治12年2月 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
森田文庫 |
ID
B101000872 |
請求記号
4函/10 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
越中万葉遺事MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
森田平次(良見)∥著 |
出版者
森田平次(良見)∥自筆 |
出版年
明治12年2月 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
森田文庫 |
ID
B101000873 |
請求記号
4函/10 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
学国越中MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
富山別院開創百周年記念出版『学国越中』編集委員会∥編 |
出版者
永田文昌堂 |
出版年
1984.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010327581 |
請求記号
188.7/491 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
古代の越中MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
木本秀樹‖編 |
出版者
高志書院 |
出版年
2009.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000294181 |
請求記号
214.203/キモ コ |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
研究ノート「越中禅宗寺院の善光寺信仰」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:202号 |
作成者
松山充宏 |
出版者
|
出版年
2003-11 |
掲載ページ
p20-29 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000045413 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
書評「萩原大輔著『中近世移行期 越中政治史研究』」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:202号 |
作成者
中村只吾 |
出版者
|
出版年
2003-11 |
掲載ページ
p83-86 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000045421 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
ボート 北信越中学校強化練習会ボート競技MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-07-12 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000149480 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
第34回北信越中学校総合競技大会最終日MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2013-08-10 |
掲載ページ
28 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000234471 |
請求記号
23-98 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
車いすの大変さ学ぶ 鳥越中 バスケやバス乗降体験MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2013-09-20 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000236350 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
園児の手を引き 合同で避難訓練 鳥越中、鳥越保育園MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2013-10-12 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000237785 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
「立山開山」と園城寺-越中地域史研究の原点⑤-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:166号 |
作成者
久保尚文 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
2011-12 |
掲載ページ
1-19 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018435 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
越中都市祭礼の創始-中世放生津の神輿渡御MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:168号 |
作成者
松山充宏 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
2012-07 |
掲載ページ
13-25 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018446 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
立山開山と佐伯氏の祈願-越中地域史研究の原点⑦-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:168号 |
作成者
久保尚文 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
2012-07 |
掲載ページ
42-57 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018448 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
『越中諸代官勤方帳』の編製時期は宝永四年MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:168号 |
作成者
浦田正吉 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
2012-07 |
掲載ページ
58-65 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018449 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
竹内七郎の越中水害記録MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:169・170合併号 |
作成者
武内淑子 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
2013-03 |
掲載ページ
115-127 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018458 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
木曽義仲進軍と八乗院領高瀬荘-越中地域史研究の原点⑧-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:171号 |
作成者
久保尚文 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
2013-07 |
掲載ページ
1-6 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018459 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
越中禅宗寺院の法系再編ー法燈派と聖一派MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史檀:196号 |
作成者
松山充宏 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
2021-12 |
掲載ページ
p23-39 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000021460 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
越中国における中世「コの字形土塁」の構築とその性格MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史檀:194号 |
作成者
高岡徹 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
2021-03 |
掲載ページ
p48-67 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000021470 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
史料紹介:人名録集に掲載された越中俳人MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史檀:193号 |
作成者
太田久夫 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
2020-12 |
掲載ページ
p57-63 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000021719 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
両部神道が息づく祭礼 ―越中国射水郡を中心に―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史檀:191号 |
作成者
松山充宏 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
2020-03 |
掲載ページ
p1-15 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000021724 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
補遺:越中の平田派門人 ―人物紹介を中心に―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史檀:190号 |
作成者
栗三直隆 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
2019-12 |
掲載ページ
p76-87 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000021735 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
砺波平野における散村の成立に就て(二)-加賀藩関係の歴史的資料-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
越中史壇:3号 |
作成者
石崎直義 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1954-10 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000006791 |
請求記号
|
詳しく見る |