表示スタイル
前のページへ / 145 ページ 次のページへ
3,623件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

近世の小廻船、平寿丸のロシア漂流について

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

富山史壇:135号・136号

作成者

深井甚三

出版者

史壇会

出版年

2001-12

掲載ページ

46-54

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000007837

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

富山薬種問屋による小倉小笠原家への杣田印籠献上についての一考察

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

富山史壇:137号

作成者

吉川英樹

出版者

史壇会

出版年

2002-03

掲載ページ

21-34

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000007852

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

近世後期の密売俵物輸送について-廻船の検討を中心にして-

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

富山史壇:139号

作成者

深井甚三

出版者

史壇会

出版年

2003-02

掲載ページ

36-45

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000007864

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

金山谷本顕寺本尊安置と椎名康胤-戦国期日蓮宗寺院の考察-

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

富山史壇:160号

作成者

久保尚文

出版者

史壇会

出版年

2009-12

掲載ページ

18-33

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000007998

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

地域史研究の原点③新川郡守護代家椎名氏と下総の同名衆

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

富山史壇:163号

作成者

久保尚文

出版者

史壇会

出版年

2010-12

掲載ページ

45-56

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000008019

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

研究ノート の平田派門人―歴博研究報告を手掛かりに―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

富山史壇:189号

作成者

栗三直隆

出版者

史壇会

出版年

2019-07

掲載ページ

32-43

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000019744

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

日本海関係図書内容詳記目録-・能登を中心として-

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

富山史壇:69号

作成者

富山県立図書館所蔵

出版者

史壇会

出版年

1978-07

掲載ページ

53-59

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000008114

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

室町期能登・国守守護被官人について-国阿努荘相論を中心として-

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

加能地域史:19号

作成者

伊藤克江

出版者

加能地域史研究会

出版年

1995-03

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000004767

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

故郷の山きれいに 鳥が清掃奉仕

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2012-05-30

掲載ページ

20

種別

新聞記事

資料群

ID

D000205268

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

富山県八尾町  おわら  豊かな暮らしを反映

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1976-08-29

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000170828

請求記号

7北陸民謡のさと

詳しく見る
タイトル/記事

女子100障害 中川が北信学新 相撲 犀生、ソフトボール 内川V

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2016-08-04

掲載ページ

33

種別

新聞記事

資料群

ID

D000006770

請求記号

46-61

詳しく見る
タイトル/記事

北陸の古寺と歴史 の一向一揆(上)

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-03-06

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000058054

請求記号

1北陸の古寺と歴史

詳しく見る
タイトル/記事

安田古城之図

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

安達淳直写

出版年

1813

掲載ページ

種別

古典籍

資料群

郷土古典籍

ID

B002441115

請求記号

K391/41/9

詳しく見る
タイトル/記事

論文 天文から天正年間における一向一揆の在地支配構造について

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

富山史壇:204号

作成者

奥田直文

出版者

出版年

2024-07

掲載ページ

p19-46

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000062081

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

研究ノート 門跡に擬せられた僧 ―石泉房僧都覚什―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

富山史壇:206号

作成者

松山充宏

出版者

出版年

2025-03

掲載ページ

p42-51

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000068036

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

創立70周年記念講座要旨 の歴史点描 ―道の視点から―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

富山史壇:206号

作成者

鈴木景二

出版者

出版年

2025-03

掲載ページ

p1-7

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000068031

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

新川郡境透見番所図

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

〔森田良見〕手写

出版年

掲載ページ

種別

絵図

資料群

森田文庫

ID

B101001474

請求記号

K520/13

詳しく見る
タイトル/記事

民謡の旅

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

風土記刊行会∥編

出版者

創土社

出版年

1978

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010022815

請求記号

291.42/51/3

詳しく見る
タイトル/記事

北信学総体 きょうから16競技 全中かけ、県内で熱戦

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2008-08-05

掲載ページ

31

種別

新聞記事

資料群

ID

D000309422

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

女子で津幡3位 第2回北信学校駅伝大会

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2008-11-24

掲載ページ

14

種別

新聞記事

資料群

ID

D000179098

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

津幡南男子Aが優勝 北信学強化練習兼県体

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2012-07-02

掲載ページ

15

種別

新聞記事

資料群

ID

D000198328

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

人権意識を高めよう 擁護委員が鳥に冊子

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2012-06-09

掲載ページ

18

種別

新聞記事

資料群

ID

D000199221

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

津幡南男子Aが優勝 北信学強化練習兼県体

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2012-07-02

掲載ページ

15

種別

新聞記事

資料群

ID

D000192130

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

津幡南(男子)が4位 北信学駅伝 女子は野田7位

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2010-11-24

掲載ページ

17

種別

新聞記事

資料群

ID

D000155714

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

花見と歌と踊り楽しむ|能登町矢波区

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2023-04-09

掲載ページ

21

種別

新聞記事

資料群

ID

D000381356

請求記号

詳しく見る
/ 145 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
画像
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
権利区分
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル