| タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
|
タイトル/記事
富山史壇 第7巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第7巻:第33号〜第36号 |
作成者
越中史壇会∥編 |
出版者
国書刊行会 |
出版年
1990.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010015207 |
請求記号
214.2/エツ ト/7 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
富山史壇 第6巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第6巻:第28号〜第32号 |
作成者
越中史壇会∥編 |
出版者
国書刊行会 |
出版年
1990.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010015208 |
請求記号
214.2/エツ ト/6 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
富山史壇 第5巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第5巻:第23号〜第27号 |
作成者
越中史壇会∥編 |
出版者
国書刊行会 |
出版年
1990.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010015209 |
請求記号
214.2/エツ ト/5 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
富山史壇 第4巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第4巻:第17号〜第22号 |
作成者
越中史壇会∥編 |
出版者
国書刊行会 |
出版年
1990.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010015210 |
請求記号
214.2/エツ ト/4 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
富山史壇 第1巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第1巻:第4号〜第7号 |
作成者
越中史壇会∥編 |
出版者
国書刊行会 |
出版年
1990.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010015211 |
請求記号
214.2/エツ ト/1 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
富山史壇 第2巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第2巻:第8号〜第12号 |
作成者
越中史壇会∥編 |
出版者
国書刊行会 |
出版年
1990.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010015212 |
請求記号
214.2/エツ ト/2 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
富山史壇 第3巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第3巻:第13号〜第16号 |
作成者
越中史壇会∥編 |
出版者
国書刊行会 |
出版年
1990.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010015213 |
請求記号
214.2/エツ ト/3 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
越中の聖蹟と越中に来た先哲の迹MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
飛見 丈繁∥著 |
出版者
飛見丈繁 |
出版年
1945 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010022819 |
請求記号
214.2/35 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
富山県の歴史と風土MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
新越中風土記刊行会∥編 |
出版者
創土社 |
出版年
1978 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010012911 |
請求記号
291.42/51/1 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
民謡おわらのうたMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
越中八尾民謡おわら保存会歌詞部『∥編 |
出版者
越中八尾民謡おわら保存会 |
出版年
1950.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001268416 |
請求記号
388.9/10049 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
戦国期越中の攻防:「境目の国」の国人と上杉・織田MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
高岡徹‖著 |
出版者
岩田書院 |
出版年
2016.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000980012 |
請求記号
214.204/タカ セ |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
春の苑紅にほふ:はじめての越中万葉MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
高岡市万葉歴史館‖文 佐竹美保‖絵 射水市大島絵本館‖監修 |
出版者
岩崎書店 |
出版年
2012.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000530295 |
請求記号
911.1/タハ |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
高瀬博士還暦記念論文集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
越中史壇会‖編 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1969.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000223223 |
請求記号
041.3/エ/小倉文庫 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
越中越後国堺之図MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
〔森田良見〕手写 |
出版年
|
掲載ページ
|
種別
絵図 |
資料群
森田文庫 |
ID
B101001360 |
請求記号
K290.3/60 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
[加賀・能登越中知行御軍役之覚] [加賀・能登越中知行御軍役之覚] 兵賦考略MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
元和2年9月11日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
石川県史 |
ID
B999003760 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
北陸ひと物語第2部 今に生きる北前船79 昆布ロード⑮ 「昆布運んだ」と誇り 鹿児島に残る売薬「越中さん」 高齢化進み今50業者MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1996-10-01 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000340675 |
請求記号
北前船 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
お寺 加賀能登越中 信仰の里を歩く(30) 天台宗 西養寺(金沢市東山2丁目) すごろくで白山詣で満喫MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-06-15 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000077299 |
請求記号
件名寺 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
お寺 加賀能登越中 信仰の里を歩く(33) 真宗大谷派 光徳寺(富山県南砺市法林寺) 疎開中の志功は「妙好人」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-07-12 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000077302 |
請求記号
件名寺 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
お寺 加賀能登越中 信仰の里を歩く(36) 真言宗 蓮王寺(富山県射水市三ケ高寺) 大仏を中心に荘厳な世界MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-08-02 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000077305 |
請求記号
件名寺 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
お寺 加賀能登越中 信仰の里を歩く(40) 浄土真宗本願寺派 聞名寺(富山県八尾町今町) 古くも新しい「風の盆」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-08-30 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000077309 |
請求記号
件名寺 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
お寺 加賀能登越中 信仰の里を歩く(41) 日蓮宗 行善寺(白山市北安田町) 秘仏を胸に麗しき摩耶像MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-09-06 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000077310 |
請求記号
件名寺 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
お寺 加賀能登越中 信仰の里を歩く(43) 浄土真宗本願寺派 長福寺(高岡市上牧野) 「あやまち寺」と五百余年MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-09-20 |
掲載ページ
13 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000077312 |
請求記号
件名寺 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
第2部お宝探し354 幻の越中丸山焼 先祖が絵付け 鮮烈の彩り 鑑定眼 50万円でもほしいMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-02-08 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000086538 |
請求記号
7加越能逸品珍品第2部 お宝探し |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
地の夢 北陸黒衣列伝17 神保長誠 将軍擁立は果たせず 奇襲戦法で名はせる 越中三郡の守護代 一時は摂津に敗走 分国経営にも才MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-08-20 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000085113 |
請求記号
2地の夢 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
地の夢 北陸黒衣列伝43 海内果 よう折惜しまれた記者 越中の福沢諭吉 富山県初の新聞 少なかった後継者 若き野心と大望MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1979-02-25 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000085140 |
請求記号
2地の夢 |
詳しく見る |