タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
ローマの歴史 2MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
2:地中海世界の覇者へ |
作成者
モムゼン‖[著] 長谷川博隆‖訳 |
出版者
名古屋大学出版会 |
出版年
2005.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910621575 |
請求記号
232/モム ロ/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ローマの歴史 3MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
3:革新と復古 |
作成者
モムゼン‖[著] 長谷川博隆‖訳 |
出版者
名古屋大学出版会 |
出版年
2006.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910723381 |
請求記号
232/モム ロ/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
デジタル・ブランディング:世界のトップブランドがいま実践していることMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
パブロ・ルビオ・オルダス‖著 長谷川雅彬‖監修 |
出版者
クロスメディア・パブリッシング インプレス(発売) |
出版年
2022.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001547059 |
請求記号
675/オル テ |
詳しく見る |
タイトル/記事
哲学史講義 上巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
ヘーゲル‖[著] 長谷川宏‖訳 |
出版者
河出書房新社 |
出版年
1992.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010236960 |
請求記号
130.2/54/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
格闘する理性:ヘーゲル、ニーチェ、キルケゴールMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
長谷川宏‖[著] |
出版者
河出書房新社 |
出版年
1987.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010179508 |
請求記号
134.4/50 |
詳しく見る |
タイトル/記事
民衆本の世界:17・18世紀フランスの民衆文化MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
ロベール・マンドルー‖著 二宮宏之‖訳 長谷川輝夫‖訳 |
出版者
人文書院 |
出版年
1988.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010195601 |
請求記号
023.3/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
中学生にジーンと響く道徳話100選:道徳力を引き出す“名言逸話”活用授業MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
長谷川博之‖編著 |
出版者
学芸みらい社 |
出版年
2017.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001041389 |
請求記号
375.353/ハセ チ |
詳しく見る |
タイトル/記事
人間の本性:人間とはいったい何かMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
アルフレッド・アドラー‖著 長谷川早苗‖訳 |
出版者
興陽館 |
出版年
2020.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001295926 |
請求記号
146.1/アト ニ |
詳しく見る |
タイトル/記事
ザ・ホスピス:日米比較にみるターミナルケアの人間学MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
長谷川浩‖編 Hessel H.Flitter‖編 |
出版者
メヂカルフレンド社 |
出版年
1991.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010225261 |
請求記号
492.9/51 |
詳しく見る |
タイトル/記事
詳説障害者雇用促進法:新たな平等社会の実現に向けてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
永野仁美‖編 長谷川珠子‖編 富永晃一‖編 |
出版者
弘文堂 |
出版年
2018.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001104773 |
請求記号
366.28/ナカ シ |
詳しく見る |
タイトル/記事
なんちゃってことわざ辞典MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中川ひろたか‖作 長谷川義史‖絵 |
出版者
金の星社 |
出版年
2023.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001618320 |
請求記号
814.4/ナナ |
詳しく見る |
タイトル/記事
道草:印刷にとりつかれて 自分史MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
長谷川吉雄∥著 |
出版者
高桑美術印刷 |
出版年
1994.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001102495 |
請求記号
K289/1270 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本美人伝 第1巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
戸伏 太兵∥[著] |
出版者
学風書院 |
出版年
1957.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910281168 |
請求記号
281.04/10162/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
曲水周辺(勅使橋付近):Circumference of Winding Streams (around Chokushi Bridge)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
明治期~大正期(名勝指定) |
掲載ページ
|
種別
写真・絵葉書 |
資料群
写真・絵葉書 |
ID
B701976416 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
野外演説会(長谷川邸跡):Outdoor campaign speeches (Former Hasegawa Family’s Residence site)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
明治期~大正期(名勝指定) |
掲載ページ
|
種別
写真・絵葉書 |
資料群
写真・絵葉書 |
ID
B701976430 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
物産陳列館(長谷川邸跡):Ishikawa Products Exhibition House (Former Hasegawa Family’s residence site)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
明治期~大正期(名勝指定) |
掲載ページ
|
種別
写真・絵葉書 |
資料群
写真・絵葉書 |
ID
B701976766 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
童話工房ぴあの 平成12年~平成12年MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
長谷川和宏[編] |
出版者
水川かおり |
出版年
2000-2000 |
掲載ページ
|
種別
雑誌巻号 |
資料群
|
ID
2100000012917.0001 |
請求記号
/J/ヒア |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢学講座 文化の国づくり・加賀百万石(上) 壱の講座ー特別対談 「前田利家と妻まつ」 現代人の心の糧になる二人の生き方 日本人に必要な歴史を知る大切さMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2002-08-13 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000328553 |
請求記号
利家とまつ |
詳しく見る |
タイトル/記事
美術王国27 彫刻人脈-非日展系 在野精神で活発な活動 新制作協会 二科会 二紀会 自在な発想で無所属も活躍 転換期にふさわしい人物 金沢彫刻展を開催MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-08-03 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000084672 |
請求記号
7美術王国 |
詳しく見る |
タイトル/記事
戦後50年の遺言状14 第一部 道は内灘へ 焼け跡なき闇市(その四) 不可能を知らぬ時代精神 美術家ら「海軍館分捕れ」 美にも飢えていた 鎮守府と直談判へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-02-10 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000082768 |
請求記号
2戦後50年の遺言状 |
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀藩の風景16 境関所跡 (富山県朝日町) 城に匹敵「百万石」の玄関口 「殿様節」で歴史しのぶ 「日本随一の厳重さ」 藩主の前で披露MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-06-25 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000074968 |
請求記号
2加賀藩の風景 |
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀藩の風景76 江戸上屋敷跡・赤門 (東京・文京区) 御三家しのぐ広大な敷地 江戸経費は藩予算の6割 溶姫輿入れで創建 元々は下屋敷 藩士は単身赴任MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-02-24 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000075028 |
請求記号
2加賀藩の風景 |
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀藩の風景102 本多家墓所 (金沢市) 器量磨き「八家筆頭」 古刹に5万石の風格 「渡り侍」の初代政重 乳母の子を斬る 5万石の壺MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-10-13 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000075061 |
請求記号
2加賀藩の風景 |
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀藩の風景144 加賀口御門 (福井市) 「百万石」の脅威に備え 外様と親藩のメンツが交錯 強固な守り 「来るなら来い」 上街道は気が散るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-10-05 |
掲載ページ
3 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000075110 |
請求記号
2加賀藩の風景 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ふるさとの歴史文化を知るシリーズ 平成14年NHK大河ドラマ「利家とまつ」決定 加賀百万石物語① 犬千代13歳、まつ4歳、まるで「遊び相手」 利家とまつの出会いMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-05-30 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000309838 |
請求記号
利家とまつ |
詳しく見る |