タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
今井氏らに黄綬褒章 県下 春の褒章受章者は五人 <黄綬褒章>今井源三氏、通善直次郎氏、向隆儀氏 <藍綬褒章>満田登氏、山吹彰憲氏MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1979-04-28 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000334763 |
請求記号
受賞関係4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
春の褒章 県内から五氏 黄綬に今井、通善、向氏 藍綬は満田、山吹両氏 <黄綬褒章>今井源三氏、通善直次郎氏、向隆儀氏 <藍綬褒章>満田登氏、山吹彰憲氏MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1979-04-28 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000334767 |
請求記号
受賞関係4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
黙々と道一筋 春の褒章 県内からも5人 黄綬褒章 郵便配って26年 向隆儀さん/藍綬褒章 刑余者の“ツエ” 山吹彰憲さん/黄綬褒章 農業に精励 今井源三さん/黄綬宝章 林業に尽力 通善直次郎さん/医療に献身 藍綬褒章 満田登さんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1979-04-28 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000334768 |
請求記号
受賞関係4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
県内5人に春の褒章 “わが道”黙々いま輝く栄誉 27年、山間で郵便配達 黄綬褒章を受ける向隆儀さん(78)/医師は天職、まだまだ 藍綬褒章を受ける満田登さん(68)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1979-04-28 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000334770 |
請求記号
受賞関係4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
5人に喜びの褒章 <黄綬褒章>今井源三68、通善直次郎60、向隆儀78 <藍綬褒章>満田登68、山吹彰憲78MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1979-04-28 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000334771 |
請求記号
受賞関係4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
シリーズ ほくりく文化考 -焼き物との出合いー 珠洲古窯 中世の日本陶磁史に彩り 隆盛の道は日本海交易MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-07-27 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000335757 |
請求記号
珠洲焼 |
詳しく見る |
タイトル/記事
鳥屋町 文化賞に門野実氏 産業・横山祐平氏、自治功労・三野隆一氏MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-10-29 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000333926 |
請求記号
受賞関係3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
農業功労者に五氏 県農業会議がきょう表彰 平田長嗣氏(五四)、本村久氏(五九)、庄田外久三氏(六五)、錦木隆二氏(五二)、山岸平信氏(六五)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-11-08 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000333981 |
請求記号
受賞関係3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
富山県立伏木高校英語講師エリザベス・アレンさん(30)仏教美術楽しみ 富山県立小杉高校教諭(英語)岡崎京子さん(29)布教手段に興味 浄土真宗・光明寺(滑川市)住職 栗三直隆さん(53)貴重な真筆名号MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-04-20 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000347446 |
請求記号
連如 |
詳しく見る |
タイトル/記事
明治2年巳年 金石港に蒸気船初就航 海上物流の新時代示す 金沢の民家 襖から当時のチラシ 歴史を知る会 俣田会長が確認MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-01-07 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000340733 |
請求記号
北前船 |
詳しく見る |
タイトル/記事
私のアングル 1~11MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-10-20 |
掲載ページ
35 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000319641 |
請求記号
全国都市緑化いしかわフェア |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢港ものがたり① 対岸の使者 渤海の船、大野に漂着 加賀海運興隆のきっかけMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1970-10-14 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000322679 |
請求記号
金沢港 |
詳しく見る |
タイトル/記事
内田隆滋鉄建公団総裁 宮太郎北陸新幹線建設促進県民会議会長MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1984-12-29 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000348042 |
請求記号
北陸新幹線2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
新幹線着工のメド開く 安田氏、参院運輸委で 安田隆明氏MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1985-06-22 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000348162 |
請求記号
北陸新幹線2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「利家とまつ」配役決まる 人気俳優ずらり 信長 反町隆史さん おね 酒井法子さん 利家実弟 竹野内豊さん 北陸ゆかり辰巳、天海さんもMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-02-01 |
掲載ページ
32 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000325274 |
請求記号
利家とまつ |
詳しく見る |
タイトル/記事
泉鏡花市民文学賞決まる 「銀杏坂」 松尾由美氏 「銭谷五兵衛と北前船の時代」 木越隆三氏MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2002-10-17 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000340329 |
請求記号
泉鏡花文学賞 泉鏡花記念市民文学賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
泉鏡花記念金沢市民文学賞決まる 「銀杏坂」 松尾由美さん 「銭谷五兵衛と北前船の時代」 木越隆三さん 来月6日表彰式MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2002-10-17 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000340330 |
請求記号
泉鏡花文学賞 泉鏡花記念市民文学賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本海海運史セミナー始まる 北前船のルーツを探る 牧野、」石井氏が講演 加賀 全国から史家ら50人MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1984-08-21 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000340344 |
請求記号
北前船 |
詳しく見る |
タイトル/記事
わがまちの偉人|43|モヤシいちずに栽培|石橋隆三|1917~2013年|金沢市|「三吉商店」創業者MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2019-10-31 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000354954 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
秋の叙勲|喜びの声|元六星会長|北村歩さん|農業に企業的経営|石川県遺族連合会副理事長|小林茂隆さん|平和の尊さ次代に|MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2019-11-03 |
掲載ページ
26 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000354961 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
大聖寺藩232年一冊に|加賀の山口さんが執筆MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2020-03-22 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000355352 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
かが人元気印|酒造りに酔わせれて|10|鈴木博隆さん(小松市)|白山市「吉田酒造店」の新人蔵人MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2020-05-24 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000355608 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
市町議会|58施設の蛇口改修|津幡町|修学旅行を中止|選挙の公営へ条例化を要望MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2020-07-17 |
掲載ページ
23 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000356500 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
センバツ中止2監督会見|新型コロナ|自分見つめる時間に|星稜林監督|選手へ心のケアを|航空石川|中村監督MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2020-03-13 |
掲載ページ
26 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000355308 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
文化|「必ず2度みたくなるはず」|パラレルワールド・ラブストーリー|森義隆監督(金沢市在住)新作31日公開MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2019-05-25 |
掲載ページ
11 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000354641 |
請求記号
|
詳しく見る |