タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
登壇 県立歴史博物館長 徳田寿秋氏 郷土を誇る拠点に 維新期の先人にもっと光をMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2002-06-17 |
掲載ページ
27 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000183082 |
請求記号
人名徳田寿秋 |
詳しく見る |
タイトル/記事
『サカロジー』 国本昭二著 「角度」のある人生観 評者=松田章一・金沢ふるさと偉人館長MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-04-15 |
掲載ページ
10 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000190617 |
請求記号
人名国本昭二 |
詳しく見る |
タイトル/記事
イルクーツクと美術、博物館交流 県が来月調査団 嶋崎館長(県美術館)ら意見交換MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-08-23 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000108267 |
請求記号
件名日ロ交流 |
詳しく見る |
タイトル/記事
国民文化祭・石川92 講演要旨 嘉門安雄氏 ブリヂストン美術館長 感傷より感性の美をMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-10-26 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000094177 |
請求記号
人名嘉門安雄 |
詳しく見る |
タイトル/記事
私の一票 輪島市町野町 横畑繁子さん(61) 輪島市立民俗資料館長 奥能登に関心示す人をMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-03-06 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000076626 |
請求記号
件名資料館 |
詳しく見る |
タイトル/記事
舞台 大河ドラマ「利家とまつ」決定に寄せて 鏑木悠紀夫(石川県銭屋五兵衛記念館館長)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-11-29 |
掲載ページ
2 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000094959 |
請求記号
人名鏑木悠紀夫 |
詳しく見る |
タイトル/記事
全国から「雪門禅師」教えて 西田記念館、大わらわ 上杉館長の著作で 相次ぐ問い合わせMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1984-10-24 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000042728 |
請求記号
西田幾多郎 |
詳しく見る |
タイトル/記事
記念行事など固まる 6月宇ノ気にオープン「哲学館」 名誉館長に大橋京都工繊大教授MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2002-03-03 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000042786 |
請求記号
西田幾多郎 |
詳しく見る |
タイトル/記事
第二十五回図書館大会に際しての宣伝方法に関する書簡MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
京都府立図書館長 北畠貞顕→石川県立図書館長 中田邦造 |
出版者
|
出版年
11590 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
中田邦造関係資料 |
ID
B504000339 |
請求記号
504-書簡/333 |
詳しく見る |
タイトル/記事
封筒MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
和歌山公園内和歌山県立図書館 熊代強→金沢市兼六園内石川県立図書館長 中田邦造 |
出版者
|
出版年
40765 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
中田邦造関係資料 |
ID
B504000524 |
請求記号
504-書簡/500 |
詳しく見る |
タイトル/記事
自然保護に感謝 1団体4人を表彰 -環境庁ー 子供に植物、自然教育七尾少年科学館長40年の熱意が実るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1981-10-23 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000345232 |
請求記号
受賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
潮流 金沢市立美術館、どうする館長選出 美大学長案は立ち消え 基本設計の今秋が期限MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-02-17 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000321788 |
請求記号
21世紀美術館 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢21世紀美術館 初代館長に蓑氏内定 大阪市立と兼務見通し 運営経験、手腕に期待MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2003-03-20 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000321871 |
請求記号
21世紀美術館 |
詳しく見る |
タイトル/記事
おはよう 古九谷伊万里論争 の話題です やはり古九谷は存在した 県立美術館副館長 嶋崎丞MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-02-08 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000319919 |
請求記号
古九谷1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
荒納さん(押野公民館長)ら十氏 市社会教育功労者決まる 公民館職員も表彰 26日の社教研究大会でMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1977-11-23 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000333654 |
請求記号
受賞関係2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「人間登場」 小味もきかせたい フランスから美術功労賞を受けた大原美術館館長 藤田慎一郎さんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1980-11-20 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000335456 |
請求記号
受賞関係5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
津幡の私設博物館 来館者にわが町紹介 館長がパンフ手作り 史跡や文化人イラスト入りでMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-07-11 |
掲載ページ
37 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000176800 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
文化勲章受章 県立歴史博物館長 脇田晴子さん(76) 人と違うこと目指した 早くいただきびっくりMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-10-27 |
掲載ページ
26 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000138333 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
室生犀星姓の読み方 むろおに統一 記念館、出版物を変更 孫の洲々子名誉館長「母から教わった」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-08-05 |
掲載ページ
40 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000126749 |
請求記号
人名室生犀星 |
詳しく見る |
タイトル/記事
人つれづれ 漆文化の発信へ改革 業界支援、連携図る 県輪島漆芸美術館館長 四柳嘉章さんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-06-21 |
掲載ページ
2 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000185099 |
請求記号
人名四柳嘉章 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「素直にうれしい」 文化勲章 脇田晴子 県歴史博物館長 女性の歴史研究家初 夫も祝福MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-10-27 |
掲載ページ
31 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000185379 |
請求記号
人名脇田晴子 |
詳しく見る |
タイトル/記事
人つれづれ 小松市立空とこども絵本館長 尾木沢響子 高齢者若返る本の力 あらゆる世代に魅力をMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-11-13 |
掲載ページ
21 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000202993 |
請求記号
件名 図書館 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日曜インタビュー アートプラットホーム開幕 金沢21世紀美術館長 秋元雄史氏 金沢はまち全体がアートMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-10-05 |
掲載ページ
4 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000208950 |
請求記号
人名秋元雄史 |
詳しく見る |
タイトル/記事
私立敦賀郷土博物館(福井県)貴重な資料3000点 神社の社会奉仕活動と館長も兼ねる宮司MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1985-03-24 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000183531 |
請求記号
7わがまちの文化施設① |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢市ふるさと偉人館 館長に松田氏(金沢学院短大教授) 市OB以外で初MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2005-03-25 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000079286 |
請求記号
件名金沢ふるさと偉人館 |
詳しく見る |