| タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
| タイトル/記事 ふるさとから挑戦 第19話 秘蔵の一滴(4) 空前のブーム到来 父の先見に感服 清酒王国の壁 香りに脚光MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2009-04-04 | 掲載ページ 32 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000105677 | 請求記号 件名酒 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 極東ソ連を見つめて 地域交流の群像 (4) バイカル湖にも汚染の影 琵琶湖の成果で協力 市民たちも手結ぶ 疫病の惨状訴えMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1991-02-28 | 掲載ページ 2 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000108154 | 請求記号 件名日ロ交流 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 モスクワ争論 北陸経済界代表訪ロ団 (4) ウォリスキー企業家同盟会長に聞く 日本の戦後復興学べ 国管理で市場移行をMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1994-05-29 | 掲載ページ 4 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000108169 | 請求記号 件名日ロ交流 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 一泉蛍雪百年(4) 金沢一中・泉丘高の軌跡 女生徒気質 活発 初の生徒会長誕生 戸惑いのスタート 生徒から熱い期待MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1993-10-08 | 掲載ページ 29 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000107427 | 請求記号 件名一泉(金沢一中・泉丘高) | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 南加賀の百年 21世紀への軌跡(4) 夏季国体開催 1947年 松任誘致 強烈アピール 施設整い新記録続出 第46回国体MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1998-01-09 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000107703 | 請求記号 件名21世紀県ビジョン | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 介護保険第1部 動きだす新制度(4) <要介護認定> 状態多様、難しい作業 訪問調査で聞き取り 具体的な説明が大切MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 読売:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1999-09-04 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000107838 | 請求記号 件名介護保険(1) | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 ふるさとから挑戦 第5話 奇跡の牛(4) 核移植1日200個 成功へ執念 狂牛病で逆風 「長かった」MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2009-01-23 | 掲載ページ 30 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000105857 | 請求記号 件名クローン | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 副知事指名(4) さや当て 「県民感情」発言で波紋 知事派に漂う「産みの苦しみ」 「舗装道路歩かせぬ」 自民党の大義強調MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1991-12-10 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000109134 | 請求記号 件名副知事 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 ガラスきらめく玉手箱(4) 石川県能登島ガラス美術館 光ファイバー照明 「スポット」に最適 館内の随所に”遊び心”MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1991-07-26 | 掲載ページ 30 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000108921 | 請求記号 件名美術館(2) | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 北経リポート 景気低迷下の北陸ホテル戦争(4) 供給過多 都市型8社、誘客で連携 宴会、婚礼は奪い合いMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1998-10-22 | 掲載ページ 2 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000078841 | 請求記号 件名ホテル | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 ふるさとからの挑戦 第1話 ルビーの輝き(4) ブドウの夢 総力で広げ 600以上の案 厳しい基準MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2009-01-05 | 掲載ページ 34 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000078893 | 請求記号 件名ルビーロマン | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 3.15知事選 トップのすがた(4) 私生活 休日だって行事出席 月給130万円は条例で 公舎は大正の木造建築MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1998-03-11 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000086798 | 請求記号 件名石川県知事 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 技 名産品を支える匠たち(4) ふぐの子ぬか漬け 「あら与」 美川町 荒木敏明さん(49) 手間かけ3年べっ甲色に 『北前船』から続く味MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2004-01-09 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000089270 | 請求記号 件名名産 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 金大跡地 まちづくりの戦略(4) 意見集約 15日に市民シンポ開く 幅広く利用法聞き行政側にアピールMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 読売:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1992-09-05 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000080575 | 請求記号 件名金大跡地利用 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 ふるさとから挑戦 第4話 燃え尽きるまで(4) 火種はぐくむ「いろり」の人徳 舞台度胸つける オンリーワンMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2009-01-18 | 掲載ページ 40 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000089695 | 請求記号 件名?太鼓 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 大学・進学論13 第1部 進路指導室から 泉丘の威信(4) 富山勢を強く意識 探りの電話入る 泉丘流の良しあしMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1991-02-05 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000072638 | 請求記号 3大学・進学論 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 大学・進学論31 第1部 進路指導室から 18歳の選択(4) 孤独の戦い私立専願 授業無視で「作業」 早めの対策が勝因MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1991-03-25 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000072659 | 請求記号 3大学・進学論 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 一筋の道(4) 加賀毛針とともに 北清美さん(73) 仕事場で寝起きする毎日 釣り人の笑顔で幸せにMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 読売:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1994-07-15 | 掲載ページ 29 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000079225 | 請求記号 件名加賀毛針(1) | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 輝く未来派たち(4) 子供たちの人気者に 保育所や施設回りイベント おにぎり一座座長 鏡屋博さん(46)=鹿西MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1998-01-09 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000079586 | 請求記号 件名能登半島振興(1) | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 北國文化賞・芸能賞 道をひらく(4) 金工作家 中川衛氏 金属に込める不変の美 高度な加賀象眼 トルコの技法研究MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2003-10-28 | 掲載ページ 36 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000113086 | 請求記号 件名北國文化賞 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 北國文化賞・芸能賞 道をひらく(4) 染織 二塚長生氏 自然の躍動、白線で表現 図案日誌20年 千変万化の風景MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2006-10-28 | 掲載ページ 23 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000113107 | 請求記号 件名北國文化賞 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 北國文化賞・芸能賞 道をひらく(4) 華道家 清水千翠氏 枯れゆく花にも美見いだす 段ボールの作家 日本独特の空間美MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2007-10-31 | 掲載ページ 36 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000113116 | 請求記号 件名北國文化賞 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 北國文化賞・芸能賞 道をひらく(4) 剣詩舞家 田村天聖月氏 芸道は「人生の学校」 日本の心を継承 剣詩舞がつなぐ絆MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2008-11-02 | 掲載ページ 36 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000113122 | 請求記号 件名北國文化賞 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 北國文化賞・芸能賞 道をひらく(4) 日本舞踊 西川八重治氏 踊りは体で覚えんと 芸は見て盗む 緊張の連続MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2009-11-01 | 掲載ページ 40 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000113130 | 請求記号 件名北國文化賞 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 北國文化賞・芸能賞 道をひらく(4) 金大工学部教授 石田啓氏 油災克服に「知力」結集 侵食を研究 日本海の対応策をMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1997-10-29 | 掲載ページ 32 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000112250 | 請求記号 件名金沢大学(1) | 詳しく見る |