| タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
|
タイトル/記事
四書匯参MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
王歩青∥撰 |
出版者
|
出版年
1836(天保7)翻刻 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
古澤家資料 |
ID
B203764303 |
請求記号
W123.8/シ-4-4/古澤家資料 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
四書匯参MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
王歩青∥撰 |
出版者
|
出版年
1836(天保7)翻刻 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
古澤家資料 |
ID
B203764300 |
請求記号
W123.8/シ-4-1/古澤家資料 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
四書匯参MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
王歩青∥撰 |
出版者
|
出版年
1836(天保7)翻刻 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
古澤家資料 |
ID
B203764312 |
請求記号
W123.8/シ-4-14/古澤家資料 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
四書匯参MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
王歩青∥撰 |
出版者
|
出版年
1836(天保7)翻刻 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
古澤家資料 |
ID
B203764309 |
請求記号
W123.8/シ-4-11/古澤家資料 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
四書匯参MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
王歩青∥撰 |
出版者
|
出版年
1836(天保7)翻刻 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
古澤家資料 |
ID
B203764310 |
請求記号
W123.8/シ-4-12/古澤家資料 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
四書匯参MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
王歩青∥撰 |
出版者
|
出版年
1836(天保7)翻刻 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
古澤家資料 |
ID
B203764308 |
請求記号
W123.8/シ-4-10/古澤家資料 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
四書匯参MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
王歩青∥撰 |
出版者
|
出版年
1836(天保7)翻刻 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
古澤家資料 |
ID
B203764306 |
請求記号
W123.8/シ-4-7/古澤家資料 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
四書匯参MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
王歩青∥撰 |
出版者
|
出版年
1836(天保7)翻刻 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
古澤家資料 |
ID
B203764307 |
請求記号
W123.8/シ-4-8/古澤家資料 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
四書匯参MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
王歩青∥撰 |
出版者
|
出版年
1836(天保7)翻刻 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
古澤家資料 |
ID
B203764322 |
請求記号
W123.8/シ-4-9/古澤家資料 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
金沢市の財政 昭和59-平成元年 1750(2),1768,1784(2),1802,1819,1837(2),1889(2),1907(2),1924(2),1942(2)~昭和59-平成元年 1750(2),1768,1784(2),1802,1819,1837(2),1889(2),1907(2),1924(2),1942(2):金沢市公報MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
金沢市 |
出版年
|
掲載ページ
|
種別
雑誌巻号 |
資料群
|
ID
2100000003553.0001 |
請求記号
/K/カナ |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
入中論:全訳MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
チャンドラキールティ‖[著] 瓜生津隆真‖訳 中沢中‖訳 |
出版者
起心書房 |
出版年
2012.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000606718 |
請求記号
183.93/チヤ ニ |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
これだけは知っておきたい般若心経の基礎知識MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
大法輪閣編集部‖編 |
出版者
大法輪閣 |
出版年
2012.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000595194 |
請求記号
183.2/タイ コ |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
法華経成立の新解釈:仏伝として法華経を読み解くMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
平岡聡‖著 |
出版者
大蔵出版 |
出版年
2012.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000596335 |
請求記号
183.3/ヒラ ホ |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
女が語る法華経 第5巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第5巻:従地涌出品 如来寿量品 分別功徳品 随喜功徳品 法師功徳品 |
作成者
西村登美子‖著 |
出版者
輪山会 |
出版年
2012.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000580225 |
請求記号
183.3/10023/5 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
親鸞に聞く阿弥陀経の意(こころ)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
藤場俊基‖著 |
出版者
樹心社 星雲社(発売) |
出版年
2010.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000406624 |
請求記号
183.5/フシ シ |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
原訳「スッタ・ニパータ」蛇の章MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
アルボムッレ・スマナサーラ‖著 |
出版者
佼成出版社 |
出版年
2009.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000252243 |
請求記号
183/スマ ケ |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
浄土三部経の真実MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
坂東性純‖著 |
出版者
日本放送出版協会 |
出版年
2010.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000401523 |
請求記号
183.5/10019 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
読み解き「般若心経」:エッセイ+お経+現代語訳MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
伊藤比呂美‖著 |
出版者
朝日新聞出版 |
出版年
2010.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000309053 |
請求記号
183.04/イト ヨ |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
古代国家と仏教経典MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
田村円澄‖著 |
出版者
吉川弘文館 |
出版年
2002.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910327586 |
請求記号
183/10020 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
華国風味MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
青木正児‖著 |
出版者
岩波書店 |
出版年
2001.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910215025 |
請求記号
081.6/149/183 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
新国訳大蔵経 如来蔵・唯識部1MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
如来蔵・唯識部1:央掘魔羅経 勝鬘経 如来蔵経 不増不減経 |
作成者
|
出版者
大蔵出版 |
出版年
2001.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910187933 |
請求記号
183/シン |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
仏教教育宝典 2MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
2:聖徳太子・南部仏教集 |
作成者
|
出版者
玉川大学出版部 |
出版年
1972 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910350795 |
請求記号
183/21/2 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
仏典をよむ 3MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
3:大乗の教え 上 |
作成者
中村元‖著 前田專学‖監修 |
出版者
岩波書店 |
出版年
2001.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910243953 |
請求記号
183/10017/3 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
意識の形而上学:東洋哲学覚書 『大乗起信論』の哲学MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
井筒俊彦‖著 |
出版者
中央公論新社 |
出版年
2001.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910257386 |
請求記号
B183.95/イス イ |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
全注・全訳阿弥陀経事典MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
袖山榮輝‖訳著 |
出版者
鈴木出版 |
出版年
2008.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000176647 |
請求記号
183.5/ソテ セ |
詳しく見る |