タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
自動撮影カメラで確認された加賀地域におけるニホンジカの生育状況MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県白山自然保護センター研究報告:43集 |
作成者
小谷直樹・野崎亮次・小倉光貴・江崎功二郎 |
出版者
石川県白山自然保護センター |
出版年
2017-03 |
掲載ページ
37-39 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000019053 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
ラオス・オイ族における伝統的米品種の粘り気度の変化要因:弥生・古墳時代の炊飯の茹で時間短縮化を説明するための民族誌モデルMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古学研究会々誌:60号 |
作成者
小林正史・外山政子 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
2017-02 |
掲載ページ
15-36 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000019095 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
レプリカ法を用いた縄文・弥生土器木葉底の同定―小松市念仏林遺跡・八日市地方遺跡出土土器木葉底を中心に―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古学研究会々誌:60号 |
作成者
横幕真・佐々木由香・小林和貴・米倉浩司 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
2017-02 |
掲載ページ
51-62 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000019097 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
平成28年度環日本海文化交流史調査研究集会の記録 海を越えた窯業―須恵器から明治まで、近年の京都における民族考古学的検討から―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県埋蔵文化財情報:37号 |
作成者
|
出版者
石川県埋蔵文化財センター |
出版年
2017-05 |
掲載ページ
p29-31 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000022355 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
環日本海交流史研究集会の記録「縄文時代の装身具―漆製品、石製品を中心として―」発表概要 山陰地方における縄文時代の装身具MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県埋蔵文化財情報:17号 |
作成者
米田克彦 |
出版者
石川県埋蔵文化財センター |
出版年
2007-03 |
掲載ページ
p21-23 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000022785 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
環日本海交流史研究集会の記録「縄文時代の装身具―漆製品、石製品を中心として―」発表概要 石川県における縄文人の装いMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県埋蔵文化財情報:17号 |
作成者
西田昌弘 |
出版者
石川県埋蔵文化財センター |
出版年
2007-03 |
掲載ページ
p27-30 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000022787 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
環日本海交流史研究集会の記録「縄文時代の装身具―漆製品、石製品を中心として―」発表概要 富山県における縄文時代石製装身具MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県埋蔵文化財情報:17号 |
作成者
山本正敏 |
出版者
石川県埋蔵文化財センター |
出版年
2007-03 |
掲載ページ
p31-33 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000022788 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
環日本海交流史研究集会の記録「縄文時代の装身具―漆製品、石製品を中心として―」発表概要 新潟県における縄文時代の装身具MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県埋蔵文化財情報:17号 |
作成者
荒川隆史 |
出版者
石川県埋蔵文化財センター |
出版年
2007-03 |
掲載ページ
p34-39 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000022789 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
環日本海交流史研究集会の記録「縄文時代の装身具―漆製品、石製品を中心として―」発表概要 縄文時代の装身具「東北」―漆製品・石製品を中心として―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県埋蔵文化財情報:17号 |
作成者
小林 克 |
出版者
石川県埋蔵文化財センター |
出版年
2007-03 |
掲載ページ
p40-42 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000022790 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
留学生と日本文化<座談会>MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:313号 |
作成者
ヴォルフ・ハール/フィリップ・ブラウン/箕島明美/サリ・ボイル/高橋玲子/ジョンニー・フタバラト/徐尚隣/中村啓二郎/春田勝久 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1977-09 |
掲載ページ
44-53 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000014068 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「幻」の細屋ごぼう復活へ 輪島市三井町 特産品化で地域おこし 地元有志と県、金大協力MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-07-05 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000201201 |
請求記号
件名 特産品 |
詳しく見る |
タイトル/記事
卯辰山山麓地区の3校下 住民主導でまちづくり 来月1日に協議会発足 伝建保存地区指定にらみ 寺社からも参加MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-07-03 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000204851 |
請求記号
件名 卯辰山(2) |
詳しく見る |
タイトル/記事
加越能逸品珍品 お宝探し 800年書家の精神支えた重み 端渓石の蘭亭硯 愛好者なら1000万以上の値MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-07-03 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000185201 |
請求記号
人名横西霞亭 |
詳しく見る |
タイトル/記事
6)寺中能 薄れた伝統芸の支え 村を挙げての熱気どこへ 見物多いと張りが・・ 昔をしのぶ金沢能楽会員MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1977-07-09 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000170945 |
請求記号
7加賀宝生 |
詳しく見る |
タイトル/記事
美術文化 生活と美の調和 潤いある造形美 約80点を展示 日本新工芸石川会展 18日から石川県立美術館MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-07-09 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000077394 |
請求記号
件名日本新工芸石川会展 |
詳しく見る |
タイトル/記事
お宝探し104 黒部川(富山県)愛本橋の設計図 加賀藩 土木技術の粋示す 鑑定眼 現存する中では最古MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-07-02 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000086501 |
請求記号
7加越能 お宝探し① |
詳しく見る |
タイトル/記事
お宝探し105 端渓石の蘭亭硯 800年 書家の精神支えた重み 鑑定眼 愛好者なら1000万円以上の値MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-07-03 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000086502 |
請求記号
7加越能 お宝探し① |
詳しく見る |
タイトル/記事
お宝探し109 カメラコレクション 機械好きからとりこに 鑑定眼 珍しいスタジオカメラもMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-07-09 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000086506 |
請求記号
7加越能 お宝探し① |
詳しく見る |
タイトル/記事
28日から絵本ワールド 金沢で実行委 21世紀美術館など会場 対談や原画展もMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-07-07 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000080786 |
請求記号
件名絵本ワールド |
詳しく見る |
タイトル/記事
民具の社会学 常次郎氏の200点―葬送編71 ブッケナベ 「仏供さん」用の小型MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1987-07-04 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000073430 |
請求記号
3民具の社会学 常次郎氏の200点 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ぼら待ちやぐら―揺らめく「幻影」 穴水の夜の海に「光の名所」 中居湾ふれあいパーク ライトアップ始まるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-07-03 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000078263 |
請求記号
件名ボラ待ちヤグラ |
詳しく見る |
タイトル/記事
一般武士だって茶道具窯焼き 江戸後期の加賀藩武家屋敷跡 金沢市埋文センター調査 「文化熟した史料」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-07-01 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000109164 |
請求記号
件名武家屋敷 |
詳しく見る |
タイトル/記事
来年度から国直轄調査 白山トンネル 建設促進連盟が陳情 亀井建設相が方針 予算概算要求に盛り込みMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-07-09 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000104934 |
請求記号
件名トンネル |
詳しく見る |
タイトル/記事
新聞読む工夫3校が活動報告 推進協総会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2017-07-07 |
掲載ページ
25 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000015244 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
子どもが見たフクシマは- 県内避難者ら朗読劇 福島の「今」追う記録映画 8日、白山で上映MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2017-07-03 |
掲載ページ
12 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000019608 |
請求記号
|
詳しく見る |