タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
どうなってるの!?人のからだのしくみ大図解 1MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
1:からだのつくりと運動 |
作成者
坂井建雄‖監修 |
出版者
ポプラ社 |
出版年
2023.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001582578 |
請求記号
491.3/サト/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
作用素環論入門MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
戸松玲治‖著 |
出版者
共立出版 |
出版年
2024.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001696486 |
請求記号
415.5/トマ サ |
詳しく見る |
タイトル/記事
どうなってるの!?人のからだのしくみ大図解 2MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
2:誕生と成長 |
作成者
坂井建雄‖監修 |
出版者
ポプラ社 |
出版年
2023.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001582584 |
請求記号
491.3/サト/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
周期表:ゆかいな元素たち!MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
エイドリアン・ディングル‖文 サイモン・バシャー‖絵 藤田千枝‖訳 |
出版者
玉川大学出版部 |
出版年
2009.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000300897 |
請求記号
431/デ |
詳しく見る |
タイトル/記事
頂上決戦!日本の危険生物最強王決定戦MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
Creature Story‖編著 |
出版者
西東社 |
出版年
2022.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001490670 |
請求記号
480/クチ |
詳しく見る |
タイトル/記事
松本清張研究奨励事業研究報告 第12回[2]MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第12回[2]:松本清張と近代の巫女たち 『神々の乱心』にみる「御神鏡」の研究 |
作成者
北九州市立松本清張記念館‖編集 |
出版者
北九州市立松本清張記念館 |
出版年
2012.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000601466 |
請求記号
910.268/11410/12-2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
一九〇九年生まれの作家たち:清張生誕百年-同じ年に生まれた五人の作家の時間軸と軌跡。 同時代をどう生きて、どう思考したのだろう?知りたい。 松本清張生誕100年記念特別企画展 大岡昇平 中島敦 太宰治 埴谷雄高 松本清張MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
北九州市立松本清張記念館‖編集 |
出版者
北九州市立松本清張記念館 |
出版年
2009.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000235064 |
請求記号
910.263/10042 |
詳しく見る |
タイトル/記事
松本清張研究奨励事業研究報告 第17回[2]MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第17回[2]:イタリア社会派推理小説の成立過程における松本清張作品の受容について 『霧の会議』とレオナルド・シャーシャ |
作成者
北九州市立松本清張記念館‖編集 |
出版者
北九州市立松本清張記念館 |
出版年
2017.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001051634 |
請求記号
910.268/10410/17-2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
探して!見つけて!はじめての元素図鑑MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
マイク・バーフィールド‖文 ローレン・ハンフリー‖絵 若林文高‖日本語版監修 夏目大‖訳 |
出版者
河出書房新社 |
出版年
2020.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001319005 |
請求記号
431.1/ハサ |
詳しく見る |
タイトル/記事
FQ JAPAN 2021SUMMER ISSUE~2025SUMMER ISSUE:THE ESSENTIAL DAD MAGMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
アクセスインターナショナル |
出版年
2006 |
掲載ページ
|
種別
雑誌巻号 |
資料群
|
ID
2000000007127.0017 |
請求記号
子育テ/59/エフ |
詳しく見る |
タイトル/記事
松本清張研究奨励事業研究報告 第13回[2]MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第13回[2]:韓国における清張作品の受容に関する調査・分析 映像化された作品を中心に |
作成者
北九州市立松本清張記念館‖編集 |
出版者
北九州市立松本清張記念館 |
出版年
2013.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000668808 |
請求記号
910.268/10410/13-2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
論集泉鏡花 第4集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
泉鏡花研究会‖編 |
出版者
和泉書院 |
出版年
2006.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910703409 |
請求記号
K902/1169/4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
松本清張と東アジア:描かれた<東アジア・東南アジア>読まれる<清張> 松本清張記念館特別企画展 日中韓東アジア文学フォーラム2010 in北九州 図録MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
北九州市立松本清張記念館‖編集 |
出版者
北九州市立松本清張記念館 |
出版年
2010.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000416471 |
請求記号
910.268/11307 |
詳しく見る |
タイトル/記事
遺伝子組換え作物:世界の飢餓とGM作物をめぐる論争MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
パー ピンストラップ-アンダーセン‖著 エビー シオラー‖著 貝沼圭二‖訳監修 貝沼真美‖訳 貝沼恵美‖訳 |
出版者
学会出版センター |
出版年
2005.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910627917 |
請求記号
611.3/ヒン イ |
詳しく見る |
タイトル/記事
松本清張作品を彩る単色の世界:杉全直「風の息」濱野彰親「十万分の一の偶然」 挿画展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
杉全直‖[画] 濱野彰親‖[画] 北九州市立松本清張記念館‖編集 |
出版者
北九州市立松本清張記念館 |
出版年
2005.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910613004 |
請求記号
G723.1/10231 |
詳しく見る |
タイトル/記事
松本清張研究奨励事業研究報告 第5回MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第5回:蘇我氏と日本の古代 『日本書紀』の記載の検討 |
作成者
北九州市立松本清張記念館‖編集 |
出版者
北九州市立松本清張記念館 |
出版年
2004.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910580996 |
請求記号
910.268/10410/5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ラッコ:霧多布で生まれたA子の物語MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
片岡義廣‖著 |
出版者
藤田印刷エクセレントブックス |
出版年
2021.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001418650 |
請求記号
489.58/カタ ラ |
詳しく見る |
タイトル/記事
伯爵夫人ミツコ激動のヨーロッパに咲いた華:松本清張「暗い血の旋舞」 松本清張記念館開館16周年記念特別企画展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
北九州市立松本清張記念館‖編集 |
出版者
北九州市立松本清張記念館 |
出版年
2014.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000792327 |
請求記号
913.6/23768 |
詳しく見る |
タイトル/記事
黒潮の食文化:南薩摩“黒潮の恵みと海を渡った食・器” 輝津館企画展(「海と船の企画展」)図録MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
南さつま市坊津歴史資料センター輝津館‖編集 |
出版者
南さつま市坊津歴史資料センター輝津館 |
出版年
2007.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000092517 |
請求記号
383.81/10136 |
詳しく見る |
タイトル/記事
クリスマスリース:やさしく作れるリースでクリスマスを100倍楽しくする! 写真&イラストで必ず完成! 全59作品作り方付きMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
斎藤勝子‖制作・監修 |
出版者
辰巳出版 |
出版年
2003.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910472273 |
請求記号
627.9/サイ ク |
詳しく見る |
タイトル/記事
着物と日本の色 子ども着物篇MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
子ども着物篇:日本の暮らしが見える小さな着物 |
作成者
弓岡勝美‖編・コレクション 藤井健三‖監修 |
出版者
ピエ・ブックス |
出版年
2007.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000037985 |
請求記号
753/ユミ キ |
詳しく見る |
タイトル/記事
着物と日本の色 帯の配色篇MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
帯の配色篇:帯に表現された和の美意識 |
作成者
弓岡勝美‖編・コレクション 藤井健三‖監修 |
出版者
ピエ・ブックス |
出版年
2008.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000110029 |
請求記号
753/ユミ キ |
詳しく見る |
タイトル/記事
球磨川流域豪雨災害とダム問題:川と共に生きる住民の願いを実現させるためにMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
清流球磨川・川辺川を未来に手渡す流域郡市民の会‖編 |
出版者
すいれん舎 |
出版年
2025.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001726617 |
請求記号
517.219/セイ ク |
詳しく見る |
タイトル/記事
楽しく学ぶアルゴリズムとプログラミングの図鑑:アルゴリズムのしくみと、主要言語での書き方が、やさしくわかる!MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
森巧尚‖作 まつむらまきお‖絵 |
出版者
マイナビ出版 |
出版年
2016.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000999420 |
請求記号
007.64/モリ タ |
詳しく見る |
タイトル/記事
出雲国風土記:語り継がれる古代の出雲 島根県立古代出雲歴史博物館開館10周年記念企画展 企画展図録MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
島根県立古代出雲歴史博物館‖編集 |
出版者
島根県立古代出雲歴史博物館 |
出版年
2017.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001118045 |
請求記号
291.7/10013 |
詳しく見る |