戻る

農林資源開発史論 1

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 農林資源開発史論 1 1
著編者等/著者名等 野田公夫‖編
出版者 京都大学学術出版会
出版年 2013.2
内容紹介 人間の需要拡大と科学技術の発展は、史上空前の「資源化」を生んだ。日本・ドイツ・アメリカを対象に、戦時期における農林と地域をめぐる諸問題を歴史的に比較検討する。
種別 図書
タイトル 農林資源開発史論 1 1
タイトルヨミ ノウリンシゲンカイハツシロン
各巻書名 農林資源開発の世紀 「資源化」と総力戦体制の比較史
各巻書名ヨミ ノウリン シゲン カイハツ ノ セイキ シゲンカ ト ソウリョクセン タイセイ ノ ヒカクシ
著編者等/著者名等 野田公夫‖編
統一著者名 野田公夫
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ノダキミオ
出版者 京都大学学術出版会
出版地 京都
出版年 2013.2
大きさ 17,502p
件名 農業政策-歴史 森林政策-歴史
分類 611.1,611.1 611.1
ISBN 978-4-87698-259-2
マークNo TRC13010411
タイトルコード 1000000009171
資料番号 008460610
請求記号 611.1/ノタ ノ/1
内容細目 農林資源開発の世紀 日本における農林資源開発 「石黒農政」における戦時と戦後 戦時期日本における資源動員政策の展開と国土開発 農林資源開発と総力戦の比較史 基地反対闘争の政治 「第三帝国」の農業・食糧政策と農業資源開発 冷戦期における農業・園芸空間の再編 アメリカ合衆国における戦時農林資源政策 森林の資源化と戦後林政へのアメリカの影響
内容紹介 人間の需要拡大と科学技術の発展は、史上空前の「資源化」を生んだ。日本・ドイツ・アメリカを対象に、戦時期における農林と地域をめぐる諸問題を歴史的に比較検討する。
種別 図書
配架場所 03161

新しいMY SHOSHOのタイトル