なぜ環境保全はうまくいかないのか
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | なぜ環境保全はうまくいかないのか |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 宮内泰介‖編 |
| 出版者 | 新泉社 |
| 出版年 | 2013.3 |
| 内容紹介 | 「正しい」しくみにもとづき、よかれと思って進められる環境保全策が、現実にはうまくいかないことが多いのはなぜだろうか? 地域社会の多元的な価値観を大切にした、順応的な協働の環境ガバナンスの可能性を探る。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | なぜ環境保全はうまくいかないのか |
|---|---|
| タイトルヨミ | ナゼカンキョウホゼンワウマクイカナイノカ |
| サブタイトル | 現場から考える「順応的ガバナンス」の可能性 |
| サブタイトルヨミ | ゲンバカラカンガエルジュンノウテキガバナンスノカノウセイ |
| 著編者等/著者名等 | 宮内泰介‖編 |
| 統一著者名 | 宮内泰介 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ミヤウチタイスケ |
| 出版者 | 新泉社 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2013.3 |
| 大きさ | 331,16p |
| 件名 | 環境社会学 環境保全 |
| 分類 | 361.7,361.7 361.7 |
| ISBN | 978-4-7877-1301-8 |
| マークNo | TRC000000013010586 |
| タイトルコード | 1000000009344 |
| 資料番号 | 00000000000008419483 |
| 請求記号 | 361.7/ミヤ ナ |
| 内容細目 | なぜ環境保全はうまくいかないのか なぜ順応的管理はうまくいかないのか なぜ獣害対策はうまくいかないのか 希少種保護をめぐる人と人、人と自然の関係性の再構築 地域環境保全をめぐる「複数の利益」 「望ましい景観」の決定と保全の主体をめぐって 「ズレ」と「ずらし」の順応的ガバナンスへ 自然資源管理をめぐるサケと「ウナギ」の有象無象 コウノトリを軸にした小さな自然再生が生み出す多元的な価値 環境統治性の進化に応じた公共性の転換へ まなびのコミュニティをつくる グローバルな価値と地域の取り組みの相互作用 持続可能性と順応的ガバナンス 自然順応的な村の資源保全と「伝統」の位相 |
| 内容紹介 | 「正しい」しくみにもとづき、よかれと思って進められる環境保全策が、現実にはうまくいかないことが多いのはなぜだろうか? 地域社会の多元的な価値観を大切にした、順応的な協働の環境ガバナンスの可能性を探る。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03136 |
