数学という学問 3
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 数学という学問 3 3 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 志賀浩二‖著 |
出版者 | 筑摩書房 |
出版年 | 2013.3 |
内容紹介 | 「無限」の概念を明確に取り入れた新しい数学、集合論。カントルの諸論文やハウスドルフの著作「集合論概要」などを読み解きながら、19世紀後半から20世紀半ばまでの流れを辿る。完結。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 数学という学問 3 3 |
---|---|
タイトルヨミ | スウガクトイウガクモン |
サブタイトル | 概念を探る |
サブタイトルヨミ | ガイネンオサグル |
シリーズ名 | ちくま学芸文庫/シ28-3 Math & Science/ |
シリーズ名ヨミ | チクマガクゲイブンコシ-28-3 マスアンドサイエンス |
著編者等/著者名等 | 志賀浩二‖著 |
統一著者名 | 志賀浩二 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | シガコウジ |
出版者 | 筑摩書房 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2013.3 |
大きさ | 231p |
件名 | 数学-歴史 |
分類 | 410.2,410.2 410.2 |
ISBN | 978-4-480-09423-0 |
マークNo | TRC000000013011862 |
タイトルコード | 1000000631389 |
資料番号 | 00000000000008436024 |
請求記号 | B410.2/シカ ス/3 |
内容紹介 | 「無限」の概念を明確に取り入れた新しい数学、集合論。カントルの諸論文やハウスドルフの著作「集合論概要」などを読み解きながら、19世紀後半から20世紀半ばまでの流れを辿る。完結。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03141 |