戻る

歴史災害を防災教育に生かす

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 歴史災害を防災教育に生かす
著編者等/著者名等 木村玲欧‖著
出版者 古今書院
出版年 2013.3
内容紹介 1945年に愛知県東部で発生した三河地震について、被災体験を中心に災害の全体を明らかにし、それをどう地域や教育現場に伝え、防災に生かすかを纏める。過去の災害を知り、繰り返される自然災害への対応を考えるシリーズ。
種別 図書
タイトル 歴史災害を防災教育に生かす
タイトルヨミ レキシサイガイオボウサイキョウイクニイカス
サブタイトル 1945三河地震
サブタイトルヨミ センキュウヒャクヨンジュウゴミカワジシン
シリーズ名 シリーズ繰り返す自然災害を知る・防ぐ/第7巻
シリーズ名ヨミ シリーズクリカエスシゼンサイガイオシルフセグ7
著編者等/著者名等 木村玲欧‖著
統一著者名 木村玲欧
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ キムラレオ
出版者 古今書院
出版地 東京
出版年 2013.3
大きさ 10,173p
件名 三河地震(1945) 防災教育
分類 369.31,369.31 369.31
ISBN 978-4-7722-4134-2
マークNo TRC000000013012448
タイトルコード 1000000632812
資料番号 00000000000008451478
請求記号 369.3/10295/7
内容紹介 1945年に愛知県東部で発生した三河地震について、被災体験を中心に災害の全体を明らかにし、それをどう地域や教育現場に伝え、防災に生かすかを纏める。過去の災害を知り、繰り返される自然災害への対応を考えるシリーズ。
種別 図書
配架場所 034B0

新しいMY SHOSHOのタイトル