生活保護
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 生活保護 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 埋橋孝文‖編著 |
出版者 | ミネルヴァ書房 |
出版年 | 2013.3 |
内容紹介 | 2012年度に入って、生活保護をめぐる議論と改革に向けた動きが活発化している。生活保護に対して多面的なアプローチを試み、その現状と問題点を解明するとともに、今後の改革の方向性を提示する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 生活保護 |
---|---|
タイトルヨミ | セイカツホゴ |
シリーズ名 | 福祉+α/4 |
シリーズ名ヨミ | フクシプラスアルファ4 |
著編者等/著者名等 | 埋橋孝文‖編著 |
統一著者名 | 埋橋孝文 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ウズハシタカフミ |
出版者 | ミネルヴァ書房 |
出版地 | 京都 |
出版年 | 2013.3 |
大きさ | 7,270,7p |
件名 | 生活保護 |
分類 | 369.2,369.2 369.2 |
ISBN | 978-4-623-06540-0 |
マークNo | TRC000000013013831 |
タイトルコード | 1000000634925 |
資料番号 | 00000000000008454274 |
請求記号 | 369.2/ウス セ |
内容細目 | 生活保護をどのように捉えるべきか 韓国の国民基礎生活保障制度 生活保護改革論議の課題 公的扶助への社会学的接近 生活保護における社会福祉実践は、如何に可視化・評価されるのか 生活保護の歴史を概観する 「自立支援」による生活保護の変容とその課題 生活保護世帯の家計・生活構造 住宅困窮問題と生活保護および住宅政策 障害者の生活と生活保護制度 「食わせて寝かせる」から四〇年 医療ソーシャルワーカーが取り組む経済的相談 「自立支援」は生活保護をどのように変革(転換)したか 何を考えてケースワークをしているのか 生活保護と就職困難者 イギリスの公的扶助制度の展開と課題 フランスの公的扶助 ドイツにおける最低生活保障制度 スウェーデンの社会扶助受給者像と今日的課題 フィンランドの公的扶助制度と課題 生活保護への四つの批判 |
内容紹介 | 2012年度に入って、生活保護をめぐる議論と改革に向けた動きが活発化している。生活保護に対して多面的なアプローチを試み、その現状と問題点を解明するとともに、今後の改革の方向性を提示する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03136 |