講座日本茶の湯全史 第1巻
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 講座日本茶の湯全史 第1巻 第1巻 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 茶の湯文化学会‖編 |
出版者 | 思文閣出版 |
出版年 | 2013.6 |
内容紹介 | 日本文化史の中に位置づけられた茶の湯の展開を、最新の研究成果をふまえて通覧する概説書。時代を輪切りにしながら見る本編と、茶の湯の重要な要素を通史として見渡す特論で構成。第1巻は、中世の茶の湯を取り上げる。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 講座日本茶の湯全史 第1巻 第1巻 |
---|---|
タイトルヨミ | コウザニホンチャノユゼンシ |
各巻書名 | 中世 |
各巻書名ヨミ | チュウセイ |
著編者等/著者名等 | 茶の湯文化学会‖編 |
統一著者名 | 茶の湯文化学会 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | チャノユブンカガッカイ |
出版者 | 思文閣出版 |
出版地 | 京都 |
出版年 | 2013.6 |
大きさ | 9,314p |
件名 | 茶道-歴史 |
分類 | 791.2,791.2 791.2 |
ISBN | 978-4-7842-1696-3 |
マークNo | TRC000000013032323 |
タイトルコード | 1000000661878 |
資料番号 | 00000000000008490328 |
請求記号 | 791.2/チヤ コ/1 |
内容細目 | 概説:茶の湯の成立 平安・鎌倉の喫茶文化 会所の茶の湯 珠光から紹鷗へ 茶会記から何を読み取るか 中世茶の湯研究の手引き 利休の茶の湯 中国喫茶史 日本茶業史 茶の民俗 千利休の生涯 |
内容紹介 | 日本文化史の中に位置づけられた茶の湯の展開を、最新の研究成果をふまえて通覧する概説書。時代を輪切りにしながら見る本編と、茶の湯の重要な要素を通史として見渡す特論で構成。第1巻は、中世の茶の湯を取り上げる。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03EK0 |