戻る

絵のなかの物語

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 絵のなかの物語
著編者等/著者名等 庄司宏子‖編著
出版者 法政大学出版局
出版年 2013.6
内容紹介 英米文学、ドイツ文学、日本文学の研究者が、それぞれの専門領域の時代の図像、絵画、絵巻を読み解く試み。視覚的表象と文学言語とのインターテクスチュアリティを問い直すとともに、視覚文化論の可能性を探る。
種別 図書
タイトル 絵のなかの物語
タイトルヨミ エノナカノモノガタリ
サブタイトル 文学者が絵を読むとは
サブタイトルヨミ ブンガクシャガエオヨムトワ
著編者等/著者名等 庄司宏子‖編著
統一著者名 庄司宏子
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ショウジヒロコ
出版者 法政大学出版局
出版地 東京
出版年 2013.6
大きさ 7,260p
件名 文学 美術
分類 904,904 904
ISBN 978-4-588-49030-9
マークNo TRC000000013035281
タイトルコード 1000000666285
資料番号 00000000000008505570
請求記号 904/10138
内容細目 文学からの視覚文化論に向けて 顔と服装と人種 <沈黙した身体>を視るまなざし 『源氏物語』のマンガ化 <目の失敗>の物語 絵で語るということ 世紀末ウィーンの思想と芸術
内容紹介 英米文学、ドイツ文学、日本文学の研究者が、それぞれの専門領域の時代の図像、絵画、絵巻を読み解く試み。視覚的表象と文学言語とのインターテクスチュアリティを問い直すとともに、視覚文化論の可能性を探る。
種別 図書
配架場所 034A0

新しいMY SHOSHOのタイトル