コンクリート崩壊
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | コンクリート崩壊 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 溝渕利明‖著 |
出版者 | PHP研究所 |
出版年 | 2013.7 |
内容紹介 | 高度成長期に大量に造られたコンクリート構造物が、崩壊の時期を迎えている。コンクリートの歴史をひもときつつ、塩害や中性化など鉄筋コンクリートの「病因」を解説。維持管理のためのコンクリートドクターの配備を提案する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | コンクリート崩壊 |
---|---|
タイトルヨミ | コンクリートホウカイ |
サブタイトル | 危機にどう備えるか |
サブタイトルヨミ | キキニドウソナエルカ |
シリーズ名 | PHP新書/875 |
シリーズ名ヨミ | ピーエイチピーシンショ875 |
著編者等/著者名等 | 溝渕利明‖著 |
統一著者名 | 溝渕利明 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ミゾブチトシアキ |
出版者 | PHP研究所 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2013.7 |
大きさ | 242p |
件名 | コンクリート 劣化 |
分類 | 511.78,511.78 511.78 |
ISBN | 978-4-569-81289-2 |
マークNo | TRC000000013036918 |
タイトルコード | 1000000669486 |
資料番号 | 00000000000008502254 |
請求記号 | 511.7/ミソ コ |
内容紹介 | 高度成長期に大量に造られたコンクリート構造物が、崩壊の時期を迎えている。コンクリートの歴史をひもときつつ、塩害や中性化など鉄筋コンクリートの「病因」を解説。維持管理のためのコンクリートドクターの配備を提案する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03151 |