戻る

ほとけを造った人びと

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル ほとけを造った人びと
著編者等/著者名等 根立研介‖著
出版者 吉川弘文館
出版年 2013.8
内容紹介 「ほとけ」、すなわち仏像はいかなる人々によってなぜ造られたのか。止利仏師や定朝、運慶、快慶ら、飛鳥時代から鎌倉前期までに活躍した仏師の姿や、彼らが率いた工房の活動を描き出す。
種別 図書
タイトル ほとけを造った人びと
タイトルヨミ ホトケオツクッタヒトビト
サブタイトル 止利仏師から運慶・快慶まで
サブタイトルヨミ トリブッシカラウンケイカイケイマデ
シリーズ名 歴史文化ライブラリー 366
シリーズ名ヨミ レキシブンカライブラリー 366
著編者等/著者名等 根立研介‖著
統一著者名 根立研介
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ネダチケンスケ
出版者 吉川弘文館
出版地 東京
出版年 2013.8
大きさ 8,259p
件名 仏師
分類 718,718 718
ISBN 978-4-642-05766-0
マークNo TRC13038160
タイトルコード 1000000671393
資料番号 008670879
請求記号 718/ネタ ホ
内容紹介 「ほとけ」、すなわち仏像はいかなる人々によってなぜ造られたのか。止利仏師や定朝、運慶、快慶ら、飛鳥時代から鎌倉前期までに活躍した仏師の姿や、彼らが率いた工房の活動を描き出す。
種別 図書
配架場所 03ED0

新しいMY SHOSHOのタイトル