ハモの旅、メンタイの夢
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | ハモの旅、メンタイの夢 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 竹国友康‖著 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版年 | 2013.7 |
| 内容紹介 | 日本と韓国の間でのさかな交流の現状をはじめ、植民地期の日本人の漁業が朝鮮在来の漁業に与えた影響、朝鮮産魚類研究の先覚者である内田恵太郎、鄭文基の業績の意味などを、現地取材と史料で明らかにする。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | ハモの旅、メンタイの夢 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ハモノタビメンタイノユメ |
| サブタイトル | 日韓さかな交流史 |
| サブタイトルヨミ | ニッカンサカナコウリュウシ |
| 著編者等/著者名等 | 竹国友康‖著 |
| 統一著者名 | 竹国友康 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | タケクニトモヤス |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2013.7 |
| 大きさ | 15,246,3p |
| 件名 | 水産業-韓国 日本-経済関係-朝鮮-歴史 |
| 分類 | 662.21,662.21 662.21 |
| ISBN | 978-4-00-024473-2 |
| マークNo | TRC13040309 |
| タイトルコード | 1000000674250 |
| 資料番号 | 008671182 |
| 請求記号 | 662.21/タケ ハ |
| 内容紹介 | 日本と韓国の間でのさかな交流の現状をはじめ、植民地期の日本人の漁業が朝鮮在来の漁業に与えた影響、朝鮮産魚類研究の先覚者である内田恵太郎、鄭文基の業績の意味などを、現地取材と史料で明らかにする。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03166 |
