戻る

ミメーシスの詩学

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル ミメーシスの詩学
著編者等/著者名等 安東伸介‖著
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年 2013.8
内容紹介 西脇順三郎、厨川文夫の薫陶を受け、慶應義塾で長く教鞭を執った希代の英文学者・安東伸介の講演、対談、エッセイなどをまとめた著述集。演劇や音楽など芸術にも通暁していたその足跡をさまざまな側面から振り返る。
種別 図書
タイトル ミメーシスの詩学
タイトルヨミ ミメーシスノシガク
サブタイトル 安東伸介著述集
サブタイトルヨミ アンドウシンスケチョジュツシュウ
著編者等/著者名等 安東伸介‖著
統一著者名 安東伸介
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ アンドウシンスケ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版地 東京
出版年 2013.8
大きさ 7,241,14p
分類 914.6,914.6 914.6
ISBN 978-4-7664-1996-2
マークNo TRC000000013042020
タイトルコード 1000000676566
資料番号 00000000000008673659
請求記号 914.6/14226
内容細目 慶應義塾六十年 安東伸介氏小伝 チョーサーの詩語における英文学の伝統 学問 福澤諭吉・われらが同時代人 文学と小泉信三 哀悼 清岡暎一先生 慶應義塾に学ぶ諸君へ 心眼の美学 初夏の一夕 ジョージ・スタイナー氏とともに 猫の<メサイア> 『オペラ座の怪人』をめぐって 馬生さんのこと どうぶつ 寝床 近代批評の出発
内容紹介 西脇順三郎、厨川文夫の薫陶を受け、慶應義塾で長く教鞭を執った希代の英文学者・安東伸介の講演、対談、エッセイなどをまとめた著述集。演劇や音楽など芸術にも通暁していたその足跡をさまざまな側面から振り返る。
種別 図書
配架場所 034A0

新しいMY SHOSHOのタイトル