海でつながる倭と中国
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 海でつながる倭と中国 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 奈良県立橿原考古学研究所附属博物館‖編 |
出版者 | 新泉社 |
出版年 | 2013.9 |
内容紹介 | 古代東アジアの動乱の時代に、邪馬台国および中国・朝鮮半島では何がおこっていたか。考古学から「三国志」の時代を読み解く。2012年開催のシンポジウムと特別展博物館研究講座の内容を書籍化。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 海でつながる倭と中国 |
---|---|
タイトルヨミ | ウミデツナガルワトチュウゴク |
サブタイトル | 邪馬台国の周辺世界 |
サブタイトルヨミ | ヤマタイコクノシュウヘンセカイ |
著編者等/著者名等 | 奈良県立橿原考古学研究所附属博物館‖編 |
統一著者名 | 橿原考古学研究所附属博物館 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | カシハラコウコガクケンキュウジョフゾクハクブツカン |
出版者 | 新泉社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2013.9 |
大きさ | 269p |
件名 | 邪馬台国 中国-歴史-三国時代 朝鮮-歴史-古代 |
分類 | 210.273,210.273 210.3 |
ISBN | 978-4-7877-1309-4 |
マークNo | TRC000000013046586 |
タイトルコード | 1000000684314 |
資料番号 | 00000000000100275874 |
請求記号 | 210.273/カシ ウ |
内容細目 | 倭人伝を丁寧に読むことから 海でつながる倭と中国 忘れてはならない呉鏡 曹操墓の発見 イレズミからみえてくる邪馬台国 考古資料からみた海外交渉 伊都国の王と有力者たち 金属器生産技術の変化 辰韓・弁韓の対外交渉 |
内容紹介 | 古代東アジアの動乱の時代に、邪馬台国および中国・朝鮮半島では何がおこっていたか。考古学から「三国志」の時代を読み解く。2012年開催のシンポジウムと特別展博物館研究講座の内容を書籍化。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03121 |