歴史の読み解き方
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 歴史の読み解き方 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 磯田道史‖著 |
出版者 | 朝日新聞出版 |
出版年 | 2013.11 |
内容紹介 | 幕末日本で唯一GDPを計算していた長州藩のリテラシーの高さ、実践的な「郷中教育」に育まれた薩摩藩。大地震、大津波、大火災…。迫りくる巨大な危機への備えを怠る現代日本人が学ぶべき、歴史の教訓を明らかにする。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 歴史の読み解き方 |
---|---|
タイトルヨミ | レキシノヨミトキカタ |
サブタイトル | 江戸期日本の危機管理に学ぶ |
サブタイトルヨミ | エドキニホンノキキカンリニマナブ |
シリーズ名 | 朝日新書/434 |
シリーズ名ヨミ | アサヒシンショ434 |
著編者等/著者名等 | 磯田道史‖著 |
統一著者名 | 磯田道史 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | イソダミチフミ |
出版者 | 朝日新聞出版 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2013.11 |
大きさ | 235p |
件名 | 日本-歴史-江戸時代 |
分類 | 210.5,210.5 210.5 |
ISBN | 978-4-02-273534-8 |
マークNo | TRC000000013057952 |
タイトルコード | 1000000701991 |
資料番号 | 00000000000008711889 |
請求記号 | S210.5/イソ レ |
内容紹介 | 幕末日本で唯一GDPを計算していた長州藩のリテラシーの高さ、実践的な「郷中教育」に育まれた薩摩藩。大地震、大津波、大火災…。迫りくる巨大な危機への備えを怠る現代日本人が学ぶべき、歴史の教訓を明らかにする。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03121 |