かかりむすび考
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | かかりむすび考 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 舩城俊太郎‖著 |
出版者 | 勉誠出版 |
出版年 | 2013.11 |
内容紹介 | 江戸時代に本居宣長が「ひも鏡」を出版して以降、種々議論の多い「かかりむすび」について、文献学・国語学史・国語史などの視点から多面的に検討する。巻末に折り込み図あり。 |
種別 | 図書 |
タイトル | かかりむすび考 |
---|---|
タイトルヨミ | カカリムスビコウ |
著編者等/著者名等 | 舩城俊太郎‖著 |
統一著者名 | 舩城俊太郎 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | フナギシュンタロウ |
出版者 | 勉誠出版 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2013.11 |
大きさ | 10,318,7p |
件名 | 日本語-構文論 本居/宣長 日本語-助詞 |
分類 | 815.1,815.1 815.1 |
ISBN | 978-4-585-28010-1 |
マークNo | TRC13059015 |
タイトルコード | 1000000703746 |
資料番号 | 008752313 |
請求記号 | 815.1/フナ カ |
一般注記 | 付:『ひも鏡』の図(1枚) |
内容紹介 | 江戸時代に本居宣長が「ひも鏡」を出版して以降、種々議論の多い「かかりむすび」について、文献学・国語学史・国語史などの視点から多面的に検討する。巻末に折り込み図あり。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034F0 |