戻る

日本食の伝統文化とは何か

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 日本食の伝統文化とは何か
著編者等/著者名等 橋本直樹‖著
出版者 雄山閣
出版年 2013.11
内容紹介 長い時間をかけて独自の伝統文化へと昇華した日本食。しかし戦後、食文化が国際化したために、伝統的な日本食と在来の食事光景は揺らいでいる。歴史を辿ることで日本食を捉え直し、かつ今後の食の在り方に論及する。
種別 図書
コレクション
タイトル 日本食の伝統文化とは何か
タイトルヨミ ニホンショクノデントウブンカトワナニカ
サブタイトル 明日の日本食を語るために
サブタイトルヨミ アスノニホンショクオカタルタメニ
シリーズ名 生活文化史選書/
シリーズ名ヨミ セイカツブンカシセンショ
著編者等/著者名等 橋本直樹‖著
統一著者名 橋本直樹
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ハシモトナオキ
出版者 雄山閣
出版地 東京
出版年 2013.11
大きさ 177p
件名 料理(日本)
分類 383.81,383.81 383.8
ISBN 978-4-639-02292-3
マークNo TRC13060621
タイトルコード 1000000706132
資料番号 008728719
請求記号 383.81/ハシ ニ
内容紹介 長い時間をかけて独自の伝統文化へと昇華した日本食。しかし戦後、食文化が国際化したために、伝統的な日本食と在来の食事光景は揺らいでいる。歴史を辿ることで日本食を捉え直し、かつ今後の食の在り方に論及する。
種別 図書
コレクション
配架場所 03138

新しいMY SHOSHOのタイトル