アジアからみたグローバルヒストリー
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | アジアからみたグローバルヒストリー |
---|---|
著編者等/著者名等 | 秋田茂‖編著 |
出版者 | ミネルヴァ書房 |
出版年 | 2013.11 |
内容紹介 | 「長期の18世紀」と「東アジアの経済的再興」を柱に、アジアからみたグローバルヒストリーを構築。独自の一次史料やデータに基づき世界システムにおけるアジアの位置を再考することで、従来の世界史像に大幅な見直しを迫る。 |
種別 | 図書 |
タイトル | アジアからみたグローバルヒストリー |
---|---|
タイトルヨミ | アジアカラミタグローバルヒストリー |
サブタイトル | 「長期の18世紀」から「東アジアの経済的再興」へ |
サブタイトルヨミ | チョウキノジュウハッセイキカラヒガシアジアノケイザイテキサイコウエ |
著編者等/著者名等 | 秋田茂‖編著 |
統一著者名 | 秋田茂 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | アキタシゲル |
出版者 | ミネルヴァ書房 |
出版地 | 京都 |
出版年 | 2013.11 |
大きさ | 5,343p |
件名 | アジア-経済-歴史 国際経済-歴史 |
分類 | 332.2,332.2 332.2 |
ISBN | 978-4-623-06717-6 |
マークNo | TRC000000013060826 |
タイトルコード | 1000000706337 |
資料番号 | 00000000000008728560 |
請求記号 | 332.2/アキ ア |
内容細目 | 「長期の18世紀」から「東アジアの経済的再興」へ 近世-近代比較経済発展論 グローバルエコノミーの形成とアジア ナマコとイギリス綿布 近世におけるグローバル商品と交易 グローバル市民のためのグローバルヒストリー 中国経済の発展と19世紀清朝のふたつの危機 経済援助・開発とアジア国際秩序 独立期アフリカにおける地域経済関係 戦後東アジア綿業の複合的発展 戦後アジアにおける工業化型国際経済秩序の形成 近世ジャワ砂糖生産の世界史的位相 |
内容紹介 | 「長期の18世紀」と「東アジアの経済的再興」を柱に、アジアからみたグローバルヒストリーを構築。独自の一次史料やデータに基づき世界システムにおけるアジアの位置を再考することで、従来の世界史像に大幅な見直しを迫る。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03133 |