はじめての相対性理論
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | はじめての相対性理論 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 佐藤勝彦‖監修 |
出版者 | PHP研究所 |
出版年 | 2013.12 |
内容紹介 | 常に一定だと考えられていた時間が遅れたり、空間が歪んだりすることがある…。20世紀の天才物理学者アインシュタインが生み出した「特殊相対性理論」と「一般相対性理論」。そのしくみを紹介します。 |
種別 | 図書 |
タイトル | はじめての相対性理論 |
---|---|
タイトルヨミ | ハジメテノソウタイセイリロン |
サブタイトル | アインシュタインのふしぎな世界 |
サブタイトルヨミ | アインシュタインノフシギナセカイ |
シリーズ名 | 楽しい調べ学習シリーズ/ |
シリーズ名ヨミ | タノシイシラベガクシュウシリーズ |
著編者等/著者名等 | 佐藤勝彦‖監修 |
統一著者名 | 佐藤勝彦 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | サトウカツヒコ |
出版者 | PHP研究所 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2013.12 |
大きさ | 63p |
件名 | 相対性理論 |
分類 | 421.2,421.2 421.2 |
書誌グループ | B00001 |
ISBN | 978-4-569-78364-2 |
マークNo | TRC000000013062052 |
タイトルコード | 1000000708277 |
資料番号 | 00000000000008685877 |
請求記号 | 421.2/サハ |
内容紹介 | 常に一定だと考えられていた時間が遅れたり、空間が歪んだりすることがある…。20世紀の天才物理学者アインシュタインが生み出した「特殊相対性理論」と「一般相対性理論」。そのしくみを紹介します。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03MC4 |