DHjp No.1
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | DHjp No.1 No.1 |
---|---|
出版者 | 勉誠出版 |
出版年 | 2014.2 |
内容紹介 | デジタルと人文学が融合した新しい学問分野、デジタル・ヒューマニティーズ(DH)。文化へのデジタル的アプローチ、DHがもたらすブレイクスルーほか、ケーススタディ、コラム、レビューなどを収録。 |
種別 | 図書 |
タイトル | DHjp No.1 No.1 |
---|---|
タイトルヨミ | ディーエイチジェーピー |
サブタイトル | Digital Humanities jp |
サブタイトルヨミ | デジタルヒューマニティーズジェーピー |
各巻書名 | 新しい知の創造 |
各巻書名ヨミ | アタラシイ チ ノ ソウゾウ |
出版者 | 勉誠出版 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2014.2 |
大きさ | 93p |
件名 | デジタルアーカイブ 人文科学 |
分類 | 007.5,007.5 007.5 |
ISBN | 978-4-585-20300-1 |
マークNo | TRC000000014006297 |
タイトルコード | 1000000724592 |
資料番号 | 00000000000008828196 |
請求記号 | 007.5/10050/1 |
内容細目 | 文化へのデジタル的アプローチ デジタルヘリテージの持続性を考える DHがもたらすブレイクスルー 画像の効用 浮世絵を数量分析する TRC-ADEAC(アデアック)の挑戦 アルキメデス古写本の復元からDHを考える デジタル・ヒューマニティーズの行方 MLAの差異と同質を踏まえて伝える文化“継承” 知的生産とDVD版電子書籍について 大蔵経デジタル化の実践から見た「紙とデジタル」 パラダイムシフト それは「数える」ことから始まった DHの情報源 Digital Humanities 2013に参加して Webの創成 デジタル人文学 DHの今を発信する「Digital Humanities Now」 メディア・ルネサンス |
内容紹介 | デジタルと人文学が融合した新しい学問分野、デジタル・ヒューマニティーズ(DH)。文化へのデジタル的アプローチ、DHがもたらすブレイクスルーほか、ケーススタディ、コラム、レビューなどを収録。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |