戻る

歴史のなかの障害者

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 歴史のなかの障害者
著編者等/著者名等 山下麻衣‖編著
出版者 法政大学出版局
出版年 2014.2
内容紹介 障害者とはどのような主体であるのか? 学校、職場、病院、家庭など社会のさまざまな場で、障害をもつ人々はどのような生活を営んできたのだろうか。日独英の歴史を紐解き、そのありようを具体的かつ多面的に描きだす。
種別 図書
タイトル 歴史のなかの障害者
タイトルヨミ レキシノナカノショウガイシャ
シリーズ名 サピエンティア/34
シリーズ名ヨミ サピエンティア34
著編者等/著者名等 山下麻衣‖編著
統一著者名 山下麻衣
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ヤマシタマイ
出版者 法政大学出版局
出版地 東京
出版年 2014.2
大きさ 7,342p
件名 障害者-歴史
分類 369.27,369.27 369.27
ISBN 978-4-588-60334-1
マークNo TRC000000014007741
タイトルコード 1000000726774
資料番号 00000000000008782591
請求記号 369.27/ヤマ レ
内容細目 初等教育と知的障害児 学校と発話障害児 脳病院と精神障害の歴史 戦争と障害者の家族 社会階層と「精神薄弱者」 社会事業と肢体不自由児 工業化と障害者
内容紹介 障害者とはどのような主体であるのか? 学校、職場、病院、家庭など社会のさまざまな場で、障害をもつ人々はどのような生活を営んできたのだろうか。日独英の歴史を紐解き、そのありようを具体的かつ多面的に描きだす。
種別 図書
配架場所 03136

新しいMY SHOSHOのタイトル