戻る

名づけの民俗学

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 名づけの民俗学
著編者等/著者名等 田中宣一‖著
出版者 吉川弘文館
出版年 2014.3
内容紹介 私たちを取り巻くすべてのモノが持つ「名前」は、どのように命名されてきたか。観察・解釈して表現した「名づけ」的命名と、未来への期待や決意を示した「名のり」的命名に分類してその実態を分析し、今後の命名を考える。
種別 図書
タイトル 名づけの民俗学
タイトルヨミ ナズケノミンゾクガク
サブタイトル 地名・人名はどう命名されてきたか
サブタイトルヨミ チメイジンメイワドウメイメイサレテキタカ
シリーズ名 歴史文化ライブラリー/373
シリーズ名ヨミ レキシブンカライブラリー373
著編者等/著者名等 田中宣一‖著
統一著者名 田中宣一
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ タナカセンイチ
出版者 吉川弘文館
出版地 東京
出版年 2014.3
大きさ 6,224p
件名 民俗学 地名 人名
分類 380.1,380.1 380.1
ISBN 978-4-642-05773-8
マークNo TRC000000014008790
タイトルコード 1000000729617
資料番号 00000000000008796112
請求記号 380.1/タナ ナ
内容紹介 私たちを取り巻くすべてのモノが持つ「名前」は、どのように命名されてきたか。観察・解釈して表現した「名づけ」的命名と、未来への期待や決意を示した「名のり」的命名に分類してその実態を分析し、今後の命名を考える。
種別 図書
配架場所 03138

新しいMY SHOSHOのタイトル