イスラーム知の遺産
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | イスラーム知の遺産 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 柳橋博之‖編 |
出版者 | 東京大学出版会 |
出版年 | 2014.2 |
内容紹介 | 10〜15世紀、19〜20世紀に、中央アジア、イラン、イラク、シリア、エジプト、モロッコなどの地域に成立したイスラームの重要な作品を精選し詳説する。伝承や法学、学問論、現代思想、文学など多岐にわたる作品を収録。 |
種別 | 図書 |
タイトル | イスラーム知の遺産 |
---|---|
タイトルヨミ | イスラームチノイサン |
著編者等/著者名等 | 柳橋博之‖編 |
統一著者名 | 柳橋博之 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ヤナギハシヒロユキ |
出版者 | 東京大学出版会 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2014.2 |
大きさ | 10,359p |
件名 | イスラム圏 図書解題 |
分類 | 227,227 228 |
ISBN | 978-4-13-026146-3 |
マークNo | TRC000000014009544 |
タイトルコード | 1000000729801 |
資料番号 | 00000000000008751455 |
請求記号 | 227/ヤナ イ |
内容細目 | クライニー『充全の書:基本原理の部』 ファーラービー『諸学通覧』 地方史人名録 ジュワイニー『ニハーヤ』 ムフタール・スースィー『治癒をもたらす妙薬』 法学者間の学説相違の書 ムハンマド・カドリー『ムルシド・アル=ハイラーン』 ナームク・ケマル『祖国あるいはスィリストレ』 セディーゲ・ドウラターバーディー作品集 ユースフ『クタドゥグ・ビリグ』とカーシュガリー『チュルク語諸方言集成』 |
内容紹介 | 10〜15世紀、19〜20世紀に、中央アジア、イラン、イラク、シリア、エジプト、モロッコなどの地域に成立したイスラームの重要な作品を精選し詳説する。伝承や法学、学問論、現代思想、文学など多岐にわたる作品を収録。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034C0 |