戻る

中国当代建築

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 中国当代建築
著編者等/著者名等 市川紘司‖編
出版者 フリックスタジオ
出版年 2014.4
内容紹介 新世代の建築家14組の主要・最新プロジェクトをはじめ、隈研吾、馬岩松らのインタビュー、頼徳霖、五十嵐太郎のエッセイなどを収録。カラーページをふんだんに用いて、中国建築の魅力を余すところなく紹介する。
種別 図書
タイトル 中国当代建築
タイトルヨミ チュウゴクトウダイケンチク
サブタイトル 北京オリンピック、上海万博以後
サブタイトルヨミ ペキンオリンピックシャンハイバンパクイゴ
シリーズ名 ねもはEXTRA/
シリーズ名ヨミ ネモハエクストラ
著編者等/著者名等 市川紘司‖編
統一著者名 市川紘司
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ イチカワコウジ
出版者 フリックスタジオ
出版地 東京
出版年 2014.4
大きさ 253p
件名 建築-中国 建築家
分類 523.22,523.22 523.22
ISBN 978-4-904894-14-9
マークNo TRC000000014019821
タイトルコード 1000000742405
資料番号 00000000000008810350
請求記号 523.22/イチ チ
内容細目 中国でいかにして「負ける」か 中国当代建築家列伝 中国当代建築 循環的建造のポエティクス 「山水都市」の創造 亜熱帯の建築をめざして 動きつづける中国で建築をつくる 建築とその評価土台を設計する 蒐集される外国人建築家たち 現状は変えられる 王澍論 四川大地震から5年後の被災地を歩く 中国で「住民参加」は可能か 北京国際デザインウィーク2013の大栅欄 大栅欄の生活風景を撮る 中国建築はいかにして西洋に伝達されるか? 「態度」をもつ建築 「いまさらの上海世博」を楽しむ 中国的建築写真の端緒 2010年代、日本人建築家は中国にどう関わるべきか? 北京 Photo
内容紹介 新世代の建築家14組の主要・最新プロジェクトをはじめ、隈研吾、馬岩松らのインタビュー、頼徳霖、五十嵐太郎のエッセイなどを収録。カラーページをふんだんに用いて、中国建築の魅力を余すところなく紹介する。
種別 図書
配架場所 03152

新しいMY SHOSHOのタイトル