戻る

サイバー・イスラーム

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル サイバー・イスラーム
著編者等/著者名等 保坂修司‖著 NIHUプログラムイスラーム地域研究‖監修
出版者 山川出版社
出版年 2014.3
内容紹介 イスラームという教えはインターネットをどのように変質させていったか。また、インターネットはイスラーム社会やイスラーム教徒をどう変質させたのか。「アラブの春」における事例などを通して、その化学反応の過程に迫る。
種別 図書
タイトル サイバー・イスラーム
タイトルヨミ サイバーイスラーム
サブタイトル 越境する公共圏
サブタイトルヨミ エッキョウスルコウキョウケン
シリーズ名 イスラームを知る/24
シリーズ名ヨミ イスラームオシル24
著編者等/著者名等 保坂修司‖著 NIHUプログラムイスラーム地域研究‖監修
統一著者名 保坂修司 人間文化研究機構
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ホサカシュウジ ニンゲンブンカケンキュウキコウ
出版者 山川出版社
出版地 東京
出版年 2014.3
大きさ 125p
件名 イスラム圏 情報と社会
分類 302.27,302.27 302.28
ISBN 978-4-634-47484-0
マークNo TRC000000014017469
タイトルコード 1000000748219
資料番号 00000000000008749293
請求記号 302.27/ホサ サ
内容紹介 イスラームという教えはインターネットをどのように変質させていったか。また、インターネットはイスラーム社会やイスラーム教徒をどう変質させたのか。「アラブの春」における事例などを通して、その化学反応の過程に迫る。
種別 図書
配架場所 03130

新しいMY SHOSHOのタイトル