江戸の食文化
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 江戸の食文化 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 原田信男‖編 |
出版者 | 小学館 |
出版年 | 2014.5 |
内容紹介 | 1日3食の生活習慣、高級料亭から屋台まで豊富な外食産業、旅行先で楽しむ名物料理など、現代日本人の食生活の基礎が形づくられた江戸時代。四季を大切にし、土地に根ざした食材と調理法を工夫してきた江戸の食文化を紐解く。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 江戸の食文化 |
---|---|
タイトルヨミ | エドノショクブンカ |
サブタイトル | 和食の発展とその背景 |
サブタイトルヨミ | ワショクノハッテントソノハイケイ |
著編者等/著者名等 | 原田信男‖編 |
統一著者名 | 原田信男 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ハラダノブオ |
出版者 | 小学館 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2014.5 |
大きさ | 207p |
件名 | 食生活-歴史 料理(日本)-歴史 日本-歴史-江戸時代 |
分類 | 383.81,383.81 383.8 |
ISBN | 978-4-09-626618-2 |
マークNo | TRC000000014026208 |
タイトルコード | 1000000753846 |
資料番号 | 00000000000100035591 |
請求記号 | 383.81/ハラ エ |
一般注記 | 「江戸の料理と食生活」(2004年刊)の改題,再編集 |
内容紹介 | 1日3食の生活習慣、高級料亭から屋台まで豊富な外食産業、旅行先で楽しむ名物料理など、現代日本人の食生活の基礎が形づくられた江戸時代。四季を大切にし、土地に根ざした食材と調理法を工夫してきた江戸の食文化を紐解く。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03138 |