古墳時代の農具研究
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 古墳時代の農具研究 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 河野正訓‖著 |
出版者 | 雄山閣 |
出版年 | 2014.8 |
内容紹介 | 古墳時代における主要農具鉄製刃先である鉄鍬、鉄鎌、鉄製穂摘具を対象として、その歴史的意義を議論するうえで前提条件となる構造、使用、変化について言及。また、管理や所有の問題にも触れる。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 古墳時代の農具研究 |
---|---|
タイトルヨミ | コフンジダイノノウグケンキュウ |
サブタイトル | 鉄製刃先の基礎的検討をもとに |
サブタイトルヨミ | テツセイハサキノキソテキケントウオモトニ |
著編者等/著者名等 | 河野正訓‖著 |
統一著者名 | 河野正訓 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | カワノマサノリ |
出版者 | 雄山閣 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2014.8 |
大きさ | 285p |
件名 | 遺跡・遺物-日本 農業機械・器具-歴史 鉄器 日本-歴史-大和時代 |
分類 | 210.32,210.32 210.2 |
ISBN | 978-4-639-02322-7 |
マークNo | TRC000000014041868 |
タイトルコード | 1000000776938 |
資料番号 | 00000000000100134071 |
請求記号 | 210.32/カワ コ |
一般注記 | 布装 |
内容紹介 | 古墳時代における主要農具鉄製刃先である鉄鍬、鉄鎌、鉄製穂摘具を対象として、その歴史的意義を議論するうえで前提条件となる構造、使用、変化について言及。また、管理や所有の問題にも触れる。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03121 |