戻る

DHjp No.4

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル DHjp No.4 No.4
出版者 勉誠出版
出版年 2014.7
内容紹介 デジタルと人文学が融合した新しい学問分野、デジタル・ヒューマニティーズ(DH)。「オープンアクセス」の様々な課題を論考するほか、吉見俊哉×高野明彦の対談、デジタルの活用法などを収録する。
種別 図書
タイトル DHjp No.4 No.4
タイトルヨミ ディーエイチジェーピー
サブタイトル Digital Humanities jp
サブタイトルヨミ デジタルヒューマニティーズジェーピー
各巻書名 オープンアクセスの時代
各巻書名ヨミ オープン アクセス ノ ジダイ
出版者 勉誠出版
出版地 東京
出版年 2014.7
大きさ 96p
件名 デジタルアーカイブ 人文科学
分類 007.5,007.5 007.5
ISBN 978-4-585-20303-2
マークNo TRC000000014041378
タイトルコード 1000000780003
資料番号 00000000000008931669
請求記号 007.5/10050/4
内容細目 未来の国の連想エンジン オープンアクセスの時代 「オープン」とDH ビジビリティの王国 オープンアクセスのスタートアップと現在 Linked Dataがもたらす情報共有の未来 アジア歴史資料センター 文化資源活用の次のステージへ CiNii Articlesとオープンアクセス 人文学におけるオープン・アクセス 物語トリセツの取説 デジタルの活用法 地理空間情報のオープン化がもたらす、デジタル人文学の展開
内容紹介 デジタルと人文学が融合した新しい学問分野、デジタル・ヒューマニティーズ(DH)。「オープンアクセス」の様々な課題を論考するほか、吉見俊哉×高野明彦の対談、デジタルの活用法などを収録する。
種別 図書
配架場所 034E0

新しいMY SHOSHOのタイトル