ネットが生んだ文化(カルチャー)
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | ネットが生んだ文化(カルチャー) |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 川上量生‖監修 |
| 出版者 | KADOKAWA |
| 出版年 | 2014.10 |
| 内容紹介 | リア充、炎上、嫌儲、コピー…。これからの日本を支配するネット住民の行動原理とは? 「日本のネットカルチャー史」「リア充対非リアの不毛な戦い」「炎上の構造」「日本文化にみるコピペのルール」などについて記す。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | ネットが生んだ文化(カルチャー) |
|---|---|
| タイトルヨミ | ネットガウンダカルチャー |
| サブタイトル | 誰もが表現者の時代 |
| サブタイトルヨミ | ダレモガヒョウゲンシャノジダイ |
| シリーズ名 | 角川インターネット講座/04 |
| シリーズ名ヨミ | カドカワインターネットコウザ4 |
| 著編者等/著者名等 | 川上量生‖監修 |
| 統一著者名 | 川上量生 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | カワカミノブオ |
| 出版者 | KADOKAWA |
| 出版地 | [東京] |
| 出版年 | 2014.10 |
| 大きさ | 265p |
| 件名 | 情報と社会 インターネット |
| 分類 | 007.3,007.3 007.3 |
| ISBN | 978-4-04-653884-0 |
| マークNo | TRC000000014054459 |
| タイトルコード | 1000000797617 |
| 資料番号 | 00000000000008894016 |
| 請求記号 | 007.3/10336 |
| 内容細目 | ネットがつくった文化圏 日本のネットカルチャー史 ネットの言論空間形成 リア充/非リア充の構造 炎上の構造 祭りと血祭り 日本文化にみるコピペのルール リア充対非リアの不毛な戦い |
| 内容紹介 | リア充、炎上、嫌儲、コピー…。これからの日本を支配するネット住民の行動原理とは? 「日本のネットカルチャー史」「リア充対非リアの不毛な戦い」「炎上の構造」「日本文化にみるコピペのルール」などについて記す。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034E0 |
