Place Based Educaion地域に根ざした教育
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | Place Based Educaion地域に根ざした教育 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 高野孝子‖編著 |
出版者 | 海象社 |
出版年 | 2014.10 |
内容紹介 | 「地元を捨てさせる教育」から地域に根ざした「スローな教育」へ-。自らが立脚する足元の生態系に疎遠になってしまった日本社会で、持続可能な社会づくりに不可欠な、地域に根差した環境教育のあるべき姿を探る。 |
種別 | 図書 |
コレクション |
タイトル | Place Based Educaion地域に根ざした教育 |
---|---|
タイトルヨミ | プレイスベーストエデュケーションチイキニネザシタキョウイク |
サブタイトル | 持続可能な社会づくりへの試み |
サブタイトルヨミ | ジゾクカノウナシャカイズクリエノココロミ |
著編者等/著者名等 | 高野孝子‖編著 |
統一著者名 | 高野孝子 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | タカノタカコ |
出版者 | 海象社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2014.10 |
大きさ | 221p |
件名 | 持続可能な開発のための教育 郷土教育 |
分類 | 371.5,371.5 371.5 |
郷土件名 | 510603100000000 510885600000000 511758600000000 |
書誌グループ | F00003 |
ISBN | 978-4-907717-41-4 |
マークNo | TRC14056497 |
タイトルコード | 1000000800907 |
資料番号 | 010372910 |
請求記号 | 371.5/タカ フ |
一般注記 | 奥付・背のタイトル:PBE地域に根ざした教育 |
内容細目 | プロジェクトの概要とPBEの国際的な議論 再び、地域に根ざした教育とは 環境教育組織論覚書 地域あるいは場での環境学習の意義 自然保護運動にPBEを探る 学べば学ぶほどに地域が好きになる教育 欠かせない生態系サービスの視点 ストーリースレッド-場所と物語を用いた教育 「マオ有機農場」の取り組み グローバル時代の教育について 毎日の暮らしの中にある学び 「場の教育」の展望 「自然を返せ」という運動 体験が持つ価値と重要性 アラスカ先住民の知識体系 フリルフスリフ-ノルウェーから世界への贈り物 聖杯を探して 教育から始まる持続可能な社会づくり 都市社会における野外体験活動と持続可能性のための学び 環境教育組織論覚書 |
内容紹介 | 「地元を捨てさせる教育」から地域に根ざした「スローな教育」へ-。自らが立脚する足元の生態系に疎遠になってしまった日本社会で、持続可能な社会づくりに不可欠な、地域に根差した環境教育のあるべき姿を探る。 |
種別 | 図書 |
コレクション | |
配架場所 | 034B0 |