知のバリアフリー
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 知のバリアフリー |
---|---|
著編者等/著者名等 | 嶺重慎‖編 広瀬浩二郎‖編 京都大学学生総合支援センター障害学生支援ルーム‖協力 |
出版者 | 京都大学学術出版会 |
出版年 | 2014.12 |
内容紹介 | 大学での障害者支援の過去・現在・未来を見据えた、希望に満ちた「障害学習」のすすめ。2013年6月に開催された「京都大学バリアフリーシンポジウム」の内容を書籍化。巻頭に触地図(さわる地図)、ジャケットに点字あり。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 知のバリアフリー |
---|---|
タイトルヨミ | チノバリアフリー |
サブタイトル | 「障害」で学びを拡げる |
サブタイトルヨミ | ショウガイデマナビオヒロゲル |
著編者等/著者名等 | 嶺重慎‖編 広瀬浩二郎‖編 京都大学学生総合支援センター障害学生支援ルーム‖協力 |
統一著者名 | 嶺重慎 広瀬浩二郎 京都大学学生総合支援センター |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ミネシゲシン ヒロセコウジロウ キョウトダイガクガクセイソウゴウシエンセンター |
出版者 | 京都大学学術出版会 |
出版地 | 京都 |
出版年 | 2014.12 |
大きさ | 15,268p |
件名 | 障害者教育 大学 |
分類 | 378.04,378.04 378.04 |
ISBN | 978-4-87698-542-5 |
マークNo | TRC14061391 |
タイトルコード | 1000000808159 |
資料番号 | 008902785 |
請求記号 | 378.04/ミネ チ |
内容細目 | 高等教育のユニバーサルデザイン化を目指して 支援の場から学びのコミュニティへ 障害学生支援と障害者政策 聴覚障害学生支援の最先端 共活社会を創る 盲学校における視覚障害者の学習 博物館とバリアフリー 触って楽しむ天文学 学びあいと支えあいの原点 |
内容紹介 | 大学での障害者支援の過去・現在・未来を見据えた、希望に満ちた「障害学習」のすすめ。2013年6月に開催された「京都大学バリアフリーシンポジウム」の内容を書籍化。巻頭に触地図(さわる地図)、ジャケットに点字あり。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |