中世の唐物と伝来技術
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 中世の唐物と伝来技術 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 関周一‖著 |
| 出版者 | 吉川弘文館 |
| 出版年 | 2015.1 |
| 内容紹介 | 中世日本の支配者層から強く求められた唐物。商人の役割、輸入から消費までの経過等を考察。さらに、種子島への鉄砲生産技術の伝来過程を解明し、鉄砲・水車や造船などの生産技術がどのように朝鮮や中国に伝播したのかを示す。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 中世の唐物と伝来技術 |
|---|---|
| タイトルヨミ | チュウセイノカラモノトデンライギジュツ |
| 著編者等/著者名等 | 関周一‖著 |
| 統一著者名 | 関周一 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | セキシュウイチ |
| 出版者 | 吉川弘文館 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2015.1 |
| 大きさ | 6,248,7p |
| 件名 | 日本-歴史-中世 日本-対外関係-朝鮮-歴史 日本-対外関係-中国-歴史 貿易品 |
| 分類 | 210.4,210.4 210.4 |
| ISBN | 978-4-642-02923-0 |
| マークNo | TRC000000014064177 |
| タイトルコード | 1000000812143 |
| 資料番号 | 00000000000100287564 |
| 請求記号 | 210.4/セキ チ |
| 内容紹介 | 中世日本の支配者層から強く求められた唐物。商人の役割、輸入から消費までの経過等を考察。さらに、種子島への鉄砲生産技術の伝来過程を解明し、鉄砲・水車や造船などの生産技術がどのように朝鮮や中国に伝播したのかを示す。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03121 |
