戻る

商業演劇の光芒

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 商業演劇の光芒
著編者等/著者名等 神山彰‖編
出版者 森話社
出版年 2014.12
内容紹介 多彩な「商業演劇」は、近代演劇史のうえでなぜ語られることが少なかったのだろうか。明治末期から戦後まで、多くの人々の記憶に鮮明に残る黄金時代の輝きを、いまはなき「大劇場」の面影とともによみがえらせる。
種別 図書
タイトル 商業演劇の光芒
タイトルヨミ ショウギョウエンゲキノコウボウ
シリーズ名 近代日本演劇の記憶と文化 2
シリーズ名ヨミ キンダイニホンエンゲキノキオクトブンカ 2
著編者等/著者名等 神山彰‖編
統一著者名 神山彰
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ カミヤマアキラ
出版者 森話社
出版地 東京
出版年 2014.12
大きさ 369p
件名 演劇-日本
分類 772.1,772.1 772.1
ISBN 978-4-86405-072-2
マークNo TRC14064870
タイトルコード 1000000812833
資料番号 100294073
請求記号 772.1/カミ シ
内容細目 「商業演劇」の光芒 帝劇の時代 新派=近代心性のアルケオロジー 「新国劇」という複合体 東宝国民劇の時代 「近代化遺産」としての「大劇場」 松竹新喜劇とはどんな演劇だったのか 東宝歌舞伎と芸術座 戦後の東宝系喜劇 歌手芝居の命運 「中間演劇」への道筋
内容紹介 多彩な「商業演劇」は、近代演劇史のうえでなぜ語られることが少なかったのだろうか。明治末期から戦後まで、多くの人々の記憶に鮮明に残る黄金時代の輝きを、いまはなき「大劇場」の面影とともによみがえらせる。
種別 図書
配架場所 034E0

新しいMY SHOSHOのタイトル